スペーシアカスタムのNANNTOさんが投稿したカスタム事例
2019年02月02日 11時02分
昔は L602S MOVE や S120V ATRAIリバーノターボ でジムカーナに参戦していました。 HA36S WORKSで低燃費記録に挑戦して以来 アクセル操作に敏感になり、少ない操作量でのレスポンスを求める体質になりました。
納車まで未だ1ヶ月以上ありそうなので、先に高価なパーツの動作確認をしておきます。
バッテリーは、初の車検を迎えるWORKSの為に用意した物です。
SUZUKIの純正バッテリーは まだまだ行けそうな気がしますが、それでも、この寒さで始動時間がコンマ数秒遅くなった気がするので、念の為の交換です。
以前乗っていたダ○ハツ車は1年点検前に始動不能になった事を考えると、やっぱりSUZUKIはトータルで良い車を作りますね。
小さい方は、REIZのLEDウインカーレンズキット(クリア/インナークローム)で、長い方は、シェアスタイルのシーケンシャルLEDテープです。
見た感じ、想定通りの色味だったので、一安心♪
実際に装着した時に、ヘッドライト上からドアミラーウインカーまでの繋がりを演出できるものと思います。
もちろん、それぞれウインカー機能も問題なしです。
ドアミラーウインカーは、他社からシーケンシャルタイプも出ているのですが、私はフットランプ機能が気に入っていたので、再度こちらの商品を選択しました。
シーケンシャルLEDテープは、シリコンが光を拡散させる事により、LEDのツブツブ感が出にくいようになっているので、ウインカーがキレイに流れてくれますね♪