カプチーノのふぇりるさんが投稿したカスタム事例
2019年04月20日 20時56分
Sick'Sに所属しているふぇりるといいます。お飾りですが何気に副会長。フェンダーミラーの緑色のカプチーノに乗っています! 平成9年式のブリティッシュグリーンパールのカプチーノです。お気に入りのフェンダーミラーはビタローニセブリング。私なりにこだわりがあって、今の姿なんですが・・・柄が悪いとよく言われます(ーー;)「シンプルにほんの少し派手に!」を目指しているんですがエリーゼ大好きなのでいつの間にか後ろ姿が派手に。とりあえず、狼の皮を被った羊仕様ですw
ブツが仕上がってきました!
マットブラックに塗装し直したTE37です。
6j off38の14or15を探していたんですが妥協して5.5j off35にしました。そして色はブロンズだったのを艶消し黒へ。
緑カプの方はフェンダーツラ!後ろから見て台形のシルエット!を目指しているんですが白カプは爽やかなライトウェイトスポーツを目指しているのでまぁこのサイズでいいかなと(笑)
色は白と黒の2色で纏めたかったので艶消し黒へ。
さぁエアバルブ付けてタイヤを組むぞ!と組んでたんですがエアーを張ろうとしたらなんかおかしい。
エアバルブは初期の物が付いてたのでバルブも黒にする為に同社のハイスピードエアバルブにしたんですがエアゲージをセットしても奥まで入らず、本当ならゲージをさして中にあるムシを押さないと空気は入れられないし、ゲージの針が動きませんよね。
画像を見てもらうとわかると思うんですがパッキンの形状の違い。バルブを固定する為のナットがダブルナット初期の物よりも高さがある。結果、ゲージのセンターがムシまで届く前に固定用ナットの頭に当たる。
偽物でも摑まされたのかな〜と、レイズに問い合わせをしてみたんですがゲージ次第ではダメな場合もあるらしいです。ただ担当者が不在ではっきりした事がわからないので対応は月曜になりました。
バルブの固定ナットとホイールの間に平ワッシャーがあるんですがそのワッシャーを外せば、ギリギリゲージがムシ押せるとこまで入るんですよね。
平ワッシャーがなくても大丈夫な気もするんですがエアバルブのセンターがでないですよね。
うーむ、困った。
電気系は配線を全部自作しようと思ったんですがテクニカから丁度都合が良い物が出ていたのでポチッと。
ヒューズボックス2個は助手席の足元の奥ですかね〜。
配線が届いたのは夕方なので作業は進めれず。とゆうかホイールの何故?で時間がほぼ潰れました(ーー;)
ハイスピードエアーバルブを付けて何か知ってる人がいれば教えてください。
残った時間でスピードウォーナーのカプラーから端子を抜き、用意した別のカプラーに入れ直しました。配線が短か過ぎるのでやりづらい・・・。カプラー同士を繋ぐとメスの端子の3本中、中央だけがカプラーから抜けてくるとゆう・・・中央のオスの位置が微妙に悪いんでしょうけど、調整してもなかなか上手くいかずでそのうち緩くorz
とりあえず回転信号とアースは置いとくとしてイグニッション電源をACC電源として全部に使うか、defiだけイグニッション電源を使って、それ以外はACC電源を使う方がいいのか、どっちなんだろうか?
ホイールの装着を楽しみにしてたのに残念な一日でした(ーー;)