ヴェルファイアのLEDテープ・シリコンチューブ・コンパウンド・コーティング・写り込みに関するカスタム事例
2018年07月22日 08時02分
Club Excellent所属 弄りはほどほどに、、洗車バカです(^-^) 前車は70のスープラを20年間、20万キロ乗りました! ギタリストで、たまにサポートとかでお仕事してます。 みんカラでも「kaede69」のハンネでやってます! インスタもやってます。 https://instagram.com/kaede69vell?igshid=YmMyMTA2M2Y= イイね&フォロー歓迎です。無言フォロバする事が多いですがご了承下さいませ😅
最近グリル内のLEDテープが暗いなぁと思ってたら、両面テープが暑さで剥がれて垂れてた、、、角度とかも変になっちゃってたから暗かったのね。、、😅
ってなわけで昨日は洗車諦めてテープ貼り直ししました。
グリル外してLEDテープを挿入しているシリコンチューブごとペリペリ全剥がしして、テープ剥がしてパークリ吹きまくってから貼り直し。
この時柔らかいから大丈夫だろうって思って人工芝の上でやってたらグリルに細かい傷が、、、😱
最後にコンパウンドで磨きかけて簡易コーティングかけて終了。
ついでに退色しちゃってるボンネット裏のLEDテープとかも交換したかったけど時間切れでした😢
夜に点灯確認。バッチリ元どおりの明るさに復活!😆
これは日中撮ったもの。
相変わらず晴天の写り込みが気持ち良い😁
とは言うものの、グリル内中段のLEDテープがイマイチ角度が良くないんだよなぁ、、、ステーとかでちょっと内側角度変えないと満遍なく光ってない、、。これも次回だな。