カローラスポーツのタワーバー・DIYに関するカスタム事例
2019年12月14日 18時13分
タワーバー取り付けたよ
昨日から腰痛でマッドガードは延期
作業中
ワイパー外すのめんどいね
見えない所掃除&コーティング
※前回バラシの時ネジ落ちたが見つかった
今回
赤、ネジが左に落ちた
今回放置😅
黄、ウェス突っ込んでおくべきであった
青、M6ワッシャー付転がってたので代用
プレクサスとアーマオールでヌルテカ仕上げ
サブコンのネジが錆びそう
位置移動検討中
ボンネットダンパー届いてるんだが硬いので保留…
タワーバーブラケット曲げ逃げ加工見た目良くないかな(板金展開の参考にするよ)見えないけど
オイル交換時にバーがちょい邪魔だけど問題ないかな
シフトカバーを加工した
内側のバリ、外側も糸面仕上げ
ナイフとヤスリと耐水ペーパーでシコシコ
シルバーの所見えるように
結果カーボンの表面クリア部剥がれた😰
新しいTPMS
今回のはメチャ安いのでボタン、端子部の作りも安っぽく…
視認性は良好
電源入るとピッって音なるのが要らないな
空気入れなきゃ!
エンジンルーム内小さい虫の死骸が結構あるし!
エアブローで吹き飛ばしてやらねば
給油して山行くゼ!
追記12/26
タワーバーブラケット干渉
干渉
凹む程度だから特に問題ないかな