S2000の整備ブログ・タイミングチェーンテンショナー交換・ラジエターシュラウド交換・カタカタ音・S2の整備ブログに関するカスタム事例
2022年01月06日 16時59分
モータースポーツが大好きです🥰 NA8Cから始まって、FD3S、DC5-R、AP2と、乗り継いできましたが、CR-Xデルソル、EG4、EG6、DA6にも、練習車両や耐久レース車両として乗っていました。 S2のリフレッシュが完成したので、久しぶりにヒルクライムやサーキットの競技イベントに参加して、タイムアタックを楽しんでいくので、どこかで会ったら仲良くしてください♪🚗
新年早々ですが、昨年の秋に直すつもりだった
①タイミングチェーンテンショナーの交換
カタカタ音の改善なるか⁉️🧐
②ラジエターファンのシュラウドの交換
劣化して割れたシュラウド、10月時点で入荷しております😅このままだと、ガレージの肥やしになりそうなので頑張って作業します!
をやろうと思います😄👍
まずは、無限インテークを外してから、
ラジエターファン&シュラウドを外します。
今回はテンショナーの交換があるので、オイルキャッチタンクも外しました。
ラジエターファンから付けていきます。
うん😊
やっぱり新品は良いですね🥰
はい。
付きました😁👍
お次はテンショナーです。
この作業の最大の山場が、写真に写っているピンを抜く時なので、ピンの状態を確認しておきます。
ピンをエンジン内部に落とさないように気をつけなくちゃ:(;゙゚'ω゚'):
表側はこんな感じ😄
新品は蓋は外しません。
さて、古いテンショナーを外します。
まずは、蓋を留めているネジを2本外します。
外れました。
オイルがこぼれるので、ティッシュかウエスか、敷いておいた方が良いですね。
次にメンテナンスノズルをマイナスドライバーで外します。
少し大きめのマイナスドライバーが必要なのですが、スペースがないので、私はミニラチェットにドライバーヘッドを付けて外しました。
もう外れてしまっていますが、こんな感じに
M5のピッチ0.8mm、5cmのボルトをねじ込みます。
ボルトをねじ込んでいくと、ネジがバネの力で戻ってくるようになります。そこで、ナットでボルトを固定します。
この写真ではワッシャーが手前にありますが、ワッシャーは本体側にあるのが正しいです。
ナットで固定して、ボルトが中に引っ張られるのを防ぐのが目的なのに、ナットの大きさが足りず中に少しだけ入り込んでしまいました。ギリギリ止まったので問題はなかったのですが😅💦
なかなか外れないと言われているテンショナー本体ですが、簡単に外れます。
メンテナンスホールにねじ込んだボルトは、内部のパーツに固定されているので、
写真のようにボルトをペンチで掴んで、横からハンマーで軽く叩けばすぐにとれます。
P・S
ボルトが痛むと嫌なので、ティッシュを巻いてます。
次にメンテナンスボルトを六角で外します。
かなり固いので、ラチェットの六角コマを買っておいた方が楽ですね。
新しいテンショナーは、2本のボルトで簡単に取り付けることができます。😄
トルクは、12N•mです。
次にメンテナンスホールから、ピンを抜き取ります。
私は細心の注意を払うために、KTCのペンチを使用しました。
いくつかペンチをもっているのですが、KTCのペンチはつかむ部分の精度が高いですね。安物は先の部分が丸かったり斜めだったり。。。😅
KTCは、ピンを確実に挟むだけでなく、握り込んでも剛性が高くて安心でした。😊
少し引いて、握り直して、確実に抜きました。😁👍
抜けました😄
ピンを抜いたらピストン部分が出てきました。
写真を見比べると分かりやすい😁👍
あとは、六角でメンテナンスボルトを締めて完了です。
トルクは29N•mになります。
こちらが外した方です。
う〜ん。。。
汚いなぁ😩
なんで?
3,000km未満でオイル交換してきたのに。。。
やっぱり、あのオイルのせいかな。。😒
あ、そうそう!
なんてことはない小さな発見なんですが、
無限のインテークを付けるときに、上手く合わなくていつも悩んでいた4本のボルト。😩
インテークを断熱材でグルグル巻きにしてあるのですが、ボルトの周辺も断熱材で覆う仕様なので、面倒臭くてしかたない😂
しかしなんと⁉️六角を写真みたいに一本入れると、他の3本も簡単に合わせることができました😆
単純なことなのに!なんで今まで気づかなかったんだろう⁉️🤣🤣🤣
これで、大嫌いだったインテークの脱着作業から逃げなくて済みます。😝
実は、10月に部品が届いていたのに作業しなかった理由が、インテークの脱着が面倒だからなんですよ😅💦
あははは🤣🤣🤣🤣🤣
作業も終わったので、
フクピカで簡単洗車も済ませました!
ただ・・・
例の
カタカタカタカタカタカタ・・・
という異音は、全く消えませんでした🤣🤣🤣
おそらく、チェーンがテンショナーの限界値まで伸びてしまっているのでしょう😅
私の技術だと、チェーンの交換は無理だと思うので、ここは大人しく・・・聞こえないフリをしようと思います🤣💦💦