86のダム巡り楽しかったに関するカスタム事例
2022年07月29日 17時07分
86、BRZ、S660乗りのみなさんどうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` ) 納車日:86→2018/05/11。 S660→2024/08/28。 趣味は… ドライブ、食べること、ダム巡り、車弄り、86、S660を運転しながら音楽を聴くこと! ※いいね!はしますが自分からフォローは恥ずかしいのでお相手の方からフォローされた時だけ致します!!なにとぞお許しください。 無言フォローでも全然OKです!
こんにちは😆2日目の続きを書きます。
前日の大雨、雷が嘘の様に朝からキレイに晴れ…。
山がキレイに姿を見せてくれました!
車中泊した場所は道の駅 しおやでした。
後ろから見ると、はち夫がおじさんに見える!
会社の先輩から27日の朝いただきました。
28日 1発目のダムは東京電力が管理してる
今市ダムに行ってきました。
来る途中、廃棄したタイヤが沢山ありました。
サーキットで使ったであろう
すり減ったスポーツタイヤや
普通のタイヤが大量に投棄してありました。
業者さんちゃんと処理してください…。
事務所周りは監視カメラ付きなので
私の怪しい行動とはち夫はばっちり
東京電力に見られてますな🤣
ここは行く時に覚悟しましょう。
・携帯の電波が届きません(docomo)
・泥だらけになること間違いなし。
もちろん着いた時にはハチに襲われました。
山が水にキレイに写った!
ハチが怖くて車内から撮影
水少ないですね…
キリがすごいトンネルを抜けたら、
少し走ったらこの門がありました。
これ何のために設置してあるんだろうか。
実はこの先に砂利道がありました。
通れるけど左右は草ボーボー。
おそらくこの先に牧草地があり、
そこを通ると栗山ダムがあるかと予想してます。
追記:
調べたらこの先をいくとさらに怪しい道らしい。
もしかして牧草地に行くにはここは通らないのか?
知ってる方居ましたら教えてください。
ただ、はち夫に無理をさせて行く勇気はない。
スマホも使えないし怖くて行けないなと。
ここで断念しました。
栃木県のダムまだ行けてないところが
何か所かありますが私的には頑張りましたので…。
昼ごはんを食べに栃木から群馬県に
おぎのやに向かいました!
もうめちゃくちゃ走った感あり(*´Д`*)
しかも群馬に着いたら会社からLINE…。
早く食べたいから電話で済ませる私。
車から降りてわきを流れる水を見て思わず
キレイとボソボソ。
わたしの目的はその場食べたかったけど、
娘がお腹空いてないと…(*´ω`*)
しょうがないから、お持ち帰りでこちらをゲット💁🏻
期間限定で、るろうに剣心とコラボしてる牛肉釜めしです!
牛肉柔らかいし、甘い味付けで美味かった!
1600円なり!
2件目のダムは碓氷峠近くにある
霧積ダムに行きました!
碓氷峠行く途中に碓氷湖があり、
それは坂本ダムです。
前に行った時にはダムカードなんてまだ知らなかった。
管理事務所どこ⁉️なんて探していたら…
天端を通った先にありました!
車も通行可能です。
嬉しいですよ😊
車でダムの上通れるのは本当に嬉しい!
着いたら雷ゴロゴロ…。
急いで管理事務所にもらいに行きました。
おじさんが出てきてカードくれました!
なんとおじさん、若い時にスポーツカーに乗ってて
ダム話じゃなくて車の話をしてました。
ぜひ碓氷峠行った際には立ち寄ってみてください!
でもおじさん、空を見て雹が降るかもしれないと
忠告してくれて早めに群馬県離脱しました。
うぅ〜ん、たまらんね!
実はくの字に曲がってます。
おーやっと真ん中から放流してた!
大雨の日これは凄い事になりそうな場所!
妙義山付近で写真撮影したかったけど
あまりにも雲が真っ黒になってきたからやめて
群馬県にさようならしました。
今回の戦利品です!
いやーよく頑張った(゚∀゚)
はち夫もよく走ってくれた(*´꒳`*)
今日の朝、改めてはち夫を見ると
泥だらけになってるなぁと。
頑張って走ってくれた功績ですね(*´∇`*)
ありがとう😊はち夫
この後お礼に洗車しまして下回りも
水でキレイにしました。