スカイライン GT-Rの外環道・洗車・バリアスコート・繋がる外環道に関するカスタム事例
2019年03月09日 16時41分
クルマ大好きです。限られた予算の中で最大限楽しみたいと思っています。 車歴 フロンテクーペ→ホンダZ→ホンダライフ→スターレット(KP61)→レビン(AE86)→スカイライン(ジャパン)→ビスタ→マークII→オデッセイ→レガシー(BE5)→スカイライン(34GT-turbo)→スカイラインGT-R(BNR32)
我が家はマンションで、当然ガレージもなく野ざらし状態なので花粉やら土埃で汚れまくってました。
天気も良いし洗車でもするかぁ。
仕上げはいつもこれ。
ついでに内装にも。(写真ではよく分かりませんね。)
さらにホイールも
洗車の仕上げげに軽〜くひとっ走り。
今日は野暮用もあったので外環を走ってきました。
新倉🅿️で休憩。
外環の大泉JCT〜東名JCTの工事についての説明看板がありました。
この部分は地下を通すんですね。(よくよく考えれば当然か。)
土砂はベルトコンベアーで数キロ離れた場所に運び出されるらしいです。スゴイね。
この部分が完成したら、アクアラインとも繋がるって事ですよね?
なんか楽しみだ〜〜。
C1も空いて走りやすくなるのかな?