デリカD:5のスライドドアガーニッシュ・錆びに関するカスタム事例
2024年03月15日 14時20分
皆さま、お疲れ様です🙂
昨日より、次女が熱を出して😅
嫁が午後から外せない予定があり
急遽、午後をお休みにさせて頂きました🙇♂️
自宅へ戻っても特にやる事もないので
気温が高く、天気も暫くいいので
リペア作業をやります🫡
1/2実家に新年の挨拶をしに行き、
嫁と次女がドンキホーテに行って来るから
車を、貸してと‥😑
実家に戻って来て次女が助手席側のスライドを
開けた際に、コンクリートの塀にガリガリと😭
数日経って洗車中に発見😭
意外と深く毛羽立ちがあり、大きい😣
毛羽立ちを除去後、タッチアップで簡単に
補修して目立たなくしてみましたが、
自分でやった訳でもないので気になり‥😗
嫁と交渉して新品ガーニッシュ を手配😗
気温が低すぎだと作業しにくいので
作業は保留にしてました🤔
傷ついたパネルを取り外しました👍
両面テープ残りはそれほど苦労してません。
ってか、半分くらいしか車両側に着いて無い😗
良かったのか悪かったのか😤
それより、みんカラでも情報がありましたが、
リア側の下のピンがやはり外れず‥😑
裏に押し出せる穴みたいなのがありましたが、
やはり外れる気配がないので仕方なく
切断したらドアパネルの袋状になった所に
落ち😱余分な仕事が増えて史ましたが
無事に取出す事に成功🤗
ビスを取り付けするステーも錆び錆び😅
軽く錆びを落としてタッチアップ😅
これで新品のパネルを嵌める準備は完了🫡
やっと綺麗になりました🙂
大きい傷がなくなり、気持ちもスッキリ🤗
年数が経つと錆びもあちらこちらに出てて😗
普段見ない所を外して作業するのが
少し怖いですね😅
そんな作業も含めて デリカライフを
楽しんで行きたいですね🤗