IS Fの若葉さんが投稿したカスタム事例
2018年09月17日 17時12分
今日は天気も悪いし洗車出来ないのでカーオーディオショップに行ってきましたよー( ・∇・)
車中No music No driveな私にとってけっこう音響には大切でありましてノーマルの音なんかにゃ満足出来ないので音響構築をしようと思いたった次第です(*´∇`*)
さてさて今回は初のマルチ付き車という事でデッキをホイサッと交換する事ができません( ´_ゝ`)エアコンの調整等が出来なくなるのでね(~_~;)
当初グローボックスに1dinをほりこんでやるお決まりのコースにしようと思ってたのですが担当のKさんよりipod中心ならデジタルプロセッサーを使いませんか?との提案が!
話を聞けば音質はデッキをかますより遥かに良く実際に聴き比べてみましたが最新鋭の三菱電機ダイヤトーンサウンドナビプレミ200をもってしても少しフィルター?薄い壁?くすみ?的な印象を受けてしまう程デジタルプロセッサーの方が音が抜群に良かったです(*´ω`*)
その代わりデッキがないのでCD、DVD等は一切聞けませんが逆に言えばipodが全てな私にとっては充分ですo(^o^)o
ナビは純正の物を使えばなんら支障はきたしません( ・∇・)マヨウヨチナシ
マルチが純正で増えてきた最近はハイエンドオーディオはこのデジタルプロセッサーを使ったバージョンが増えてきてる見たいですね(*´∇`*)
見積も驚きのプライスでなかなかな出費になりそうですがめげませんよ!スティングレーには音響に70万ほど掛けましたからね(^言^)ワタシバカヨネー
しかし映えないねー、アッチの車www
色々聴き比べー(*´∇`*)
Bewithをメインで取り扱われてます。
ホントに良い音ですよ!まじで♪ヽ(´▽`)/
ホールシアターも施工されてます。ここに御願いすれば音響はまず間違いないです(* ̄∇ ̄)ノ