エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例

2020年06月16日 15時13分

赤白エビのプロフィール画像
赤白エビロータス エリーゼ フェイズ3

2017年6月に、冬季には乗れないエリーゼを購入しました。 一年に3ヶ月ほど乗れない時期がありますが、それを補うほどの楽しさがこのクルマにはあります。 休み、晴れの日限定での出撃になります。 よろしくお願いします。 写真はデジイチで撮影してます。 こちらの愛機は【D7500】。 2018年7月より稼働です☆

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ここで一句

前線が
どっかいったぞ
さぁ出発
ε=(ノ・∀・)ツ

朝から良く晴れてる本日火曜日。
木曜日からは、降雨の再開が見受けられます。
これは行っとかなアカンやろ?

早朝7時に出発☆
こんにちは、赤エビです( ・∀・)ノ

通学中時間帯なので、いつものコースでも更に気を張っての運転となります。

やはり早朝は涼しいね。
潮吹き岩の駐車場で一枚。
スジ状の雲が発生してる空をバックに。

奥にある木製のフェンスを越えると、2~3m下に落下します。
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

いつものファミリーマートにてQK中。
この店から北上しても、コンビニは道の駅えちぜん横、さらに北上して一軒と、二軒しかありません。
この場所より大きい駐車場完備の店はありませんね~。
TRGの際は、ぜひお寄りを~☆

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

三方五湖横の駐車場にて。
今回は、三方五湖横にある梅の産地で、梅干しを手に入れるためにやってきました。
ちょうど現在は梅の収穫期。
あちこちで作業されてましたね~。

ネットでポチっとすれば、すぐに手に入ります。
わざわざ産地へ向かう行為は無駄と思えますが…。

だが、そのムダがいいっ!
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

ムダを楽しむ人生を歩みたいですね。

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

三方五湖周辺ロードは、このような快走路となってます。
長距離ではありませんが、走りやすいですね。
付近には、うなぎ屋さんがいくつかあります。
(;´Д`)ハァハァ

うなぎ…良いですなぁ~(*´∀`)♪

いつもの直売所に到着しても、カーテンが怍げられて閉まってる様子…。
G様がいたので聞いてみると、収穫で忙しく休みとのこと。

!Σ(×_×;)!

付近には何軒も梅農家があり、直売所も多数あります。
しかし、ここの梅干しでないとアカンのですよ。
今回は出直しですね。

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

じゃ~どうしましょ?
時刻は10時頃。
帰るのは早いよね…。

そうだ!
レインボーライン走ろう☆
有料道路で、2年前に走りにきたかな~。
れっつごー☆

着いたのは第一駐車場。
なかなかの標高です。
クネクネのワインディングなので、2ndブン回して走れますが~。

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

87~88度位の水温が、どんどん上昇していきます。
精神衛生上良くないので、ほどほどで走ります。
無茶もしたくないしね(^_^;)

で、標高が高いからか、やたら暑いw
チリチリきてますよ~☆

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

唯一の交差点を間違えなければ、頂上の駐車場に入れます。
前回は間違えて、そのままスルーして降りちゃいましたw
今回は、無事到着☆

チケット購入して、さらに上へ向かいますよ☆

この場所は、誰も横に停めなかったので狙いどおり☆
看板のせいで、裏側になるよのね☆
ただ、むっちゃ周囲の方に見られましたよw
( ^∀^)サーセン

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

大人一人往復で900円です。
福井県民だと、身分証明書提示で700円に値下げされます。
有料道路代が1060円やから~高いよねw

一人乗り用のリフトで頂上へ向かいます。

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

高所恐怖症の方は、間違っても右側を見てはいけません。
((( ;゚Д゚)))

高いです、マジで(。>д<)

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

七色のレインボー日傘が常備されてます。
いや~マジで暑い!
汗ダラダラ流れます。

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

つつじとバラが咲いてます☆
だからか、クマバチが多い!

ブゥンンンンンン…と、耳障りな音を立てて飛び回ってます。
クマバチ時々スズメバチの予報です。
黒い服は着ていかない方が良いですね。
ハチに狙われます( TДT)

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

こんな席もありますが…。
間違っても日中はしんどいw
夕方の涼しくなった時が狙い目ですね。
いちゃつく場所です。

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

恋人の聖地、鐘が用意されてます。

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

鐘の対面では、神社も奉られてます。
2人で参拝してくださいとのこと。

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

景色は素晴らしいですね。
足元は怖くて見れませんが~w

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像16枚目

土に戻る皿に願いを書いて、遠くに放り投げます!
一枚100円です☆

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像17枚目

登りのリフトよりも、下りのリフトの方が怖いですねw
なお、横にはケーブルカーもありますので~。
どちらも使用できますよ。

右手には遊歩道もありますので、リフト代をケチる時はこちらを使用しますw
かなりのワインディング距離です。
利用の際は、オーバーヒートしない様に準備が必要ですね。

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像18枚目

2年前の桜の時期に、この場所で撮影しました。
懐かしいなぁ~☆
(*´∀`)♪

エリーゼのソロTRG・夏ですね~に関するカスタム事例の投稿画像19枚目

ありましたw
2018年4月3日でした。

エリ姫は、まだまだ変化も少ない生娘でしたね。
懐かしい(*´∀`)♪

13時頃に帰宅。
200kmほどのドライブでした。

晩飯の準備したら、夕方から洗車と給油ですね。
水曜日は仕事で遅くなる。
木曜日と金曜日は雨で走れない。
土曜日に【用事】があるため、本日中に片付けないとね☆

あ~忙しい~忙しい(*´∀`)♪

ロータス エリーゼ フェイズ32,354件 のカスタム事例をチェックする

エリーゼのカスタム事例

エリーゼ

エリーゼ

たまたま時間帯別に並べるとTOP画像こうなりましたのでお題に入れましたバックシャン✨✨🤣仲間と山を登っていきました♪東六甲展望台へ到着すると四角いライトの...

  • thumb_up 381
  • comment 4
2025/02/07 12:40
エリーゼ S

エリーゼ S

金のホイールも見慣れてきたかな

  • thumb_up 53
  • comment 0
2025/02/04 23:42
エリーゼ 111

エリーゼ 111

  • thumb_up 76
  • comment 0
2025/02/01 18:33
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

2/1午前中、少し時間が空いたので、ふらっと藤枝〜島田方面へドライブして来ました♪途中、だいぶ前に立ち寄った事のある、静岡県島田市伊久美のクラフトビール醸...

  • thumb_up 83
  • comment 4
2025/02/01 13:48
エリーゼ フェイズ1

エリーゼ フェイズ1

お題エリーゼとウイングオートのSさんのバックシャン(笑)

  • thumb_up 129
  • comment 2
2025/02/01 13:05
エリーゼ フェイズ3

エリーゼ フェイズ3

この角度が好き

  • thumb_up 73
  • comment 2
2025/02/01 10:47
エリーゼ 111

エリーゼ 111

おはようございます☀️😃近所のアップガレージさんへ。パーツ売買ではありません、10年以上ほったらかしの自転車を買い取ってもらいに🚲前後輪ともパンク、ライト...

  • thumb_up 151
  • comment 9
2025/02/01 05:33
エリーゼ S

エリーゼ S

バックシャンで久しぶりの投稿冬の晴れ間に乗った時のものこの時期塩カル撒かれてるのでなかなか乗れないです(´・ω・`)ショボーン

  • thumb_up 75
  • comment 0
2025/02/01 01:07
エリーゼ フェイズ1

エリーゼ フェイズ1

ケロケロちゃんカワイイお尻が自慢です👍まんまるお尻がチャームポイントです✌️ローアングルだとちょっと…イカつい雰囲気もいいでしょ😅まぁーるいオケツ並べてみ...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/01/31 23:26

おすすめ記事