ランドクルーザー40のヨンマル・fj40・ランクル・緊急事態宣言発令・ディズニーシーに関するカスタム事例
2021年01月17日 19時09分
79年式のBJ44でヨンマルデビューし、「いつかは同じ年のヨンマルに」と思っていました。 数年後、4×4MAGの個人売買欄で同い年の73年式FJ40に出会い、購入。今年でヨンマル歴30年、FJ40歴26年になります。 オリジナルで楽しむ人の多いFJ40ですが、この車は私の手元に来るまでに6人のオーナーによりオリジナル(若草)→赤→ガンメタ→ミントグリーンと上塗りが繰り返されていたので、オリジナル維持の呪縛もなく安心して「自分仕様」に仕上げられ、ヨンマルライフを楽しんでいます。
緊急事態宣言下なので、県外移動は自粛し隣町のねずみ王国の海の楽園の裏にFJ40を停めてパシャリ。
建設中の時は、3つの円柱をなんだろう?と見ていましたが、まさか船の煙突になるとは?!と懐かしい思い出。
オイルの針がストンと落ちてしまっています…。しかも、たまに動く時は「H」を振り切ってしまい…、確実に壊れています。
48年の歴史を感じます。
計器屋さんに修理を依頼することも考えましたが、部品取りからゲージを摘出。
無事動いてくれました!
今はラインナップから姿を消したスペクターオフロードオリジナルのフロアマット。当時はコレを敷いているヨンマルが多く居た気がしますが、最近はどうなんでしょうか。
久し振りに洗いましたが、何だか赤いボディがだいぶ薄くなって来ちゃったなぁ。