ミラのシーラー・2液ウレタンサフェ・蜂の巣・100均・ポピーに関するカスタム事例
2023年06月21日 22時48分
https://ameblo.jp/matukin/entry-12808873925.html
クリアが硬化したので車両装着。
残るもうひとつのBOXは
ポピーがちょうど2つ収まるサイズだったので以前買っておいたが設置場所は未定(だし取り付けるかも不明)。
ただ、
BOXとカップは表面がまだ荒れているので紙ヤスリで軽くヤスって整え再度ウレタンクリア塗装(塗膜厚を稼ぐ為クリア原液を筆塗り後エアガンにて吹き付け塗装)。
ついでに小物入れの蓋も軽く塗装しておいた。
ちなみにBOXをウッドニスで色付けしてから思ったのは
ニスで着色せずそのままクリア仕上げにした方が良かったかなと。
っという事で再購入、半分サイズのも買ってみたがポピーは入らず。
やっぱり素のままの方が良いなと再認識したが
既にこの商品は廃盤っぽいんで近場のダイソーでは見付けられず古い商品の売れ残りが多いとなり町のダイソーでの最後の1つだったから入手出来て良かった。
半サイズのはまだあったから設置予定は無いけどバスケットにちょうど3個収まるんでもう1つ買っておこうかなと。
お次に
左側フェンダーの作業でシーラーを入れたかったが
錆びが出ていた箇所があるのでまずは錆び取りとツメ折り箇所の塗膜に厚みを持たせたいので2液ウレタンサフェの筆塗り塗装をしてからシーラー入れをしようかと思う。
んで、気付いた思うがタイヤハウス内には
蜂が巣を作って子育ての真っ最中。
ちなみに巣がある事に気付いたのは錆び取り後で作業中何度もタイヤハウス内に頭を突っ込んでいた。
で、駆除するのは簡単だけど(自分にとっては)害の無い生き物なんで
成虫を捕まえ
巣を取ってまじまじ観察、部屋の1つ1つに卵が産み付けられて幼虫が育つんだなと。
他の部屋には幼虫がいたりサナギがいたりで。
成虫は3匹いたが1匹取り逃がして
ブンブンブン🐝が飛ぶが攻撃はして来ないので
引っ越し先探し。
以前コンクリブロック内に巣作りした事があったので
(シューグーで)接着固定して
捕まえた成虫をご案内、ここでも1匹逃げたが
取りあえず1匹は居着いてくれたんで
作業再開してウレタンサフェを筆塗りし硬化待ち。