BRZのDIYに関するカスタム事例
2018年05月25日 06時10分
サーキットで油温がすぐに130℃近くになるので導入
水冷式オイルクーラーにしたのは空冷式のオーバークールが嫌だったことと、冷間時の暖機時間の短縮が目的
類似品のcusco製のオイルクーラーはラジエーターホースからバイパスさせるのに対し、この製品はエンジン本体のAT用の冷却穴を利用するため、サーモが開く前から水の循環があるので冷間時のオイルウォーマーの働きに期待
値段も空冷式に比べ半分くらいで、クラッシュ時のオイル漏れリスクも低いのでかなりの満足度
ただこれのDIYは二度とやりたくない…