プリウスの豊田式参型長距離弾道ミサイル・週刊ミサイルを作る・彩速・地図データ更新に関するカスタム事例
2022年03月15日 22時07分
今日はダッシュボード外してナビ裏配線を綺麗にした。
ナビ裏にセキュリティも放り込んであるので、一旦外しました。
後日付け直す予定。
昼から夕方まで天日干しした。
そして地図更新案内来たので早速。
8GB以上のSDカードを突っ込んで、ナビ設定下の方からこの画面出して「更新専用SDカードの作成」を押すとパソコン用更新ツールで認識するようになります。
途中手順はタントの方の投稿にて。
作成したSDカードを突っ込むとこの画面が出ます。
更新開始。
ここからだいたい30分くらい。
更新が終わり、Bluetoothテザリングしてあると、開通予定情報もアップデートされます。
所要時間10秒ほど。
更新終わり。
これが年2回まで無料で更新できて、スマートループ受信できて年会費4000円なら格安。
去年の3月に開通した道のために去年9月に地図更新したのに、まさかの収録されてないというオチだったんですが、今回は収録されてたからヨシ👉