ミラのマフラー交換に関するカスタム事例
2024年05月26日 15時39分
車、バイク大好きです。車歴は色々ありますが、現在MPVとミラ、GB250クラブマンとモンキーに乗ってます。同じハンネでみんカラもやってます。 無言フォロー失礼します! 車種問わず無言フォロー大歓迎!
妻から「いつマフラー交換してくれるの」と催促されマフラー交換。気合い入れて頑張ります。
4輪上げて準備完了
メルカリでゲットしたヒサワ工業のマフラーです
フロントパイプから交換
取り付け前に気づいた
O2センサの穴がある!
ちなみに我が家のミラにはO2センサーありません。
さぁ困った
友達の車屋に行き、ゴミ箱漁ったところコペンかなんかの壊れたO2センサーがあったので頂いてきました。
これぞリサイクル!
メクラに使うだけなので配線はぶった斬ります
そしてここからが大変。タイコまで1本モノのマフラーを下に潜ってゴソゴソ外しました
フランジが2カ所あるのでガスケットを2枚用意
エキマニとセンターパイプのリングガスケットはそのまま再利用しました
リフトが欲しい・・・と思いながら何とか交換完了
エキマニとフロントパイプのフランジのスプリング付きボルトを入れるのが狭くて1番大変でした。
それ以外はマフラーも軽くて楽チン
外した純正マフラーは
持ち上げると中でシャラシャラ言ってますw
純正マフラーは次の車検までお休みして頂きます。
それにしても長い・・・どこに保管しようか・・・
ちなみに爆音だと近所迷惑になるのでサイレンサーを取り付け
試しにサイレンサー外して回してみましたが、太い排気音でレスポンスも良好
音もエスティマやアルトの時に比べればめちゃくちゃ静かです。←感覚麻痺してますw