ビートのホンダビート・ビート・リフレッシュに関するカスタム事例
2021年04月05日 22時45分
ガルフ号、今年は見た目仕様へ振ってみました。
ほぼ真上から見てのツラ
フェンダー無加工ツメ折りは無し
昔は何でもかんでもツメ折りしてきたけど最近は純正のボディーライン崩したくない派
まだ折ってないひとにはそのまま綺麗なボディーラインを崩さないで大切にして欲しい
色々とリフレッシュも進めてます
まずエンジンハーネスのスッキリ化計画
見た目と信頼性向上
ロールケージの前側バラしつつもダッシュ取り外して掃除
純正の補強パイプの錆落としと塗装
空調のジョイント部のボロボロなスポンジもエプトシーラーで張り替え
配線も片付け…
ダッシュボードの左右のよく割れるところを補修
金属ステーで工作
友人から購入した時から貼ってあった謎ステッカーが可愛くてお気に入りだけど今回はパネルごと別の加工品に交換
全体的にスチームクリーナーで掃除
エバポのジョイント部のステー裏のスポンジも剥がして張り替え
剥がし作業は友人に押し付ける…感謝🙏
ここもエプトシーラー
プラグコードも新品バラして加工
横デスビなのでトゥデイ用
ツマミも新品に交換
手に待ってるのが外した古いツマミ
電球も交換しました!
リフレッシュ作業はまだまだ終わりません…
その他も色々と忙しくて桜とクルマとか撮ってる余裕がない…