アバルト 595のもんす太さんが投稿したカスタム事例
2019年12月27日 19時50分
オーディオのヘッドユニットを交換しました。 最近、左スピーカーからガサガサというかブブブというか不快なノイズが出るようになりました。
スピーカーをUSオーディオのSOUND STREAM製に変えてるのでスピーカーかな? と思ったらどうやら純正CDデッキが悪いようです。
これはもう交換しかないと。
取り付けにあたってkanatechsのGE-FT102Gを使用しました。この製品は、FIAT用として販売されているのですがABARTHに適合するか販売元に問い合わせたところ平成29年2月以前の車両には、未調査のため案内致してませんとの事でした。しかしどう見ても同じだろうと思い付けてみましたが全く問題なく使えました。
化粧パネルは、ベージュカラーしかなくブラックは、別売りです。しかも6000円くらいするというビックリ価格。なのでDIYショップで内装用のカッティングシートを貼りました。レザーっぽいので全く違和感無しに仕上がりました。
面倒だったのは、アクセサリー電源とイルミネーションの電源をシガーライター電源から引いてこないといけない点だけです。国産車のようにコネクターだけでポン付けできません。
見えている赤と橙/白の配線が引いてきたモノ。
それにしてもヘッドユニットよりこの取り付けキットの方が2倍の価格なのがさすが輸入車です。