チョィ悪さんが投稿したソレックス・DIYに関するカスタム事例
2019年08月28日 14時09分
買って5年かけて自分なりにレストア! 何度も挫折。前進と後退の繰り返し! 何とか公道復帰。後はゆっくり煮詰めて行くだけ? ホンマに? 鉄なら再メッキ出来ます。 アルミステンは高い。 ご用有ればLINE下さい tyoiwaru0921
フォロワーのhidokazuさんから送られて来たキャブです。
初めてのS型!
綺麗に見えるけど?
ベンチュリーは外れてたけど変形が酷くて別のを用意
インマニ!
実は取り付け部削られてる?
オマケに缶スプレー仕上げ。
某オクで買ったらしいですが酷いことする人も居ますね💦
寄せ集めで作られた感満載
S型はサイドレバーもシャフトも専用設計!
レバーは製造廃止
ヒロシ風に
バタフライが全開になりません!笑っ
ストッパー外してみたら行き過ぎる。
アウト!
ゴリゴリ削らねば💦
何とか全開になるところで止まる様に。
で、このキャブ。組み立てられたまんまブラストされた様であちこちから砂が出てきました。
オマケにジャリジャリ。
マニは普通仕上げ
で、一気に完成。
預かって1ヶ月以上かかりました💦
盆で部品来ないしベンチュリーの加工も、盆やってるところは高いから盆明けまで待ってからだった
S型って他のと違ってポンプのチェックボールウエイトの上のプラグが何と付かないと判明!
ソレックスの奥深さが分かったきがします。
まぁ元よりは綺麗になったかな?
今日発送します💦