コルベット クーペの車高調整・コイルオーバー化・コルベットc7に関するカスタム事例
2022年04月29日 23時32分
やっとローダウンできました。
方法はずっとナックル交換と思ってたんですが、一番近いと思われる埼玉のお店に問い合わせたところ70万越えるとの事で踏ん切りつかずにいましたが、コイルオーバーでもうちょっと安く、且つ良さそうな商品を見つけたので取り付けて貰いました。
指2本入るようにと注文したんですが、店側がオートマチックにカッコ良さを追及してくれた(?)ため指1本に💦
リアも指1本💦
バッチリ決まったと思います😏
車検通んないけど!
9cmは確保って言ったよな~💧
まぁ良いか。
どうせすぐ車検でマフラー外すし、その時調整しよう。
さよならリーフスプリング。
意外と軽い!
さよなら純正ショック。
乗り味が劇的に変わるとの事でしたが、逆に今は少し跳ねるようになっちゃったので調整が必要。
硬さと上げ下げが調整できるので微調整せねば。
マグネティックライドは優秀だったんだなと実感。
元々c7の足回りは乗ってて全く不満無かったし、世界でも高評価を受けていたんだからそれを越えるのは大変でしょう。
乗り味が元に戻れば御の字なんですが、うまく行けば越えることも可能なのかな??
知らんけど!(パクり😄)
これは下げる前。
しかしめちゃくちゃカッコ良いな😍
こちらでお願いしました。
https://www.instagram.com/p/CcpqYdzJ7mP/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.amemaga.com/amemaga202006_vol256_clathlete/
これからはリップ割らないように気をつけよう~!