トルネオのDIY・クラッチレリーズOH・ラジエター交換・作業記録簿に関するカスタム事例
2024年02月17日 14時43分
今日はトルネオEuro-Rのクラッチレリーズとラジエター交換行きます。
まず。色々作業し易い様に
アッパーホース外します。
外したら ラジエター外して行きます。
クーラント抜いてる間にクラッチレリーズを外し
フレアナット。。。あると凄く便利。(・∀・)
力がきちんと伝わるから楽に回せる(*^▽^*)
ミヤコのOHキットを使用し。
新旧比較。
どうやらレリーズ側からフルードが滲んでいた模様。
古い方のoリングが結構ぐちゃぐちゃで。ここの隙間からフルードが漏れてたんだろうな。(≧∀≦)
新しいキットを組んで。
此方は新旧ラジエター
旧。恐らく交換は初めてになるのかな?
だいぶ草臥れてました。
新。うん。。ピカピカ✨
ラジエター組む前に先程OHしたレリーズを組み込み。
ブレーキフルードはカストロールのDOT3を使用。
ワンマンブリーダー&息子に手伝ってもらい
エア抜きがめっちゃ楽でした。
ビートの時の苦労は何なんだ、、、笑
続きまして ラジエター組み付けて
アッパーホース(19501-P0A-000)を新品交換してから
のエア抜き。。これが一番時間掛かりますん。
最後は息子に手洗い洗車をしてもらい
オーナーの元へ
弟の職場到着。
ここでもブレーキフルードの量が適正であるかの確認、ラジエター液の滲みや漏れ等が無い事を目視で確認してから
オーナーに引き渡し完了。( ´∀`)
さぁ。次は灰まみれなアルトを洗いに行きます。笑