ステージアのステージア・M35ステージア・350s・DIY・リップスポイラーに関するカスタム事例
2018年08月14日 13時34分
愛知県在住、30代です。 自動車、バイク好き。 自動車業界人です。 愛車遍歴は、 レガシィB4 BE5 チェイサーJZX100ツアラーV後期 初代ポルテ 現在、M35ステージアとNbox バイクは、TZR250 1KT、VFR400R NC30、CBR250R MC19(友人へ売却)、エイプ82→124を所有。 オフ会など有りましたらお声掛けお願い致します! 気軽にコメント、フォローしてください♪フォローもさせてくださいね! よろしくお願い致します!
350S、プチ整形しました!
先述の投稿で宣言して、8/13に140WORKSさんに手伝って頂き、施工しましたが、午前中作業で以下のみ実施。
【実施済み】
①ヘッドライト中古品交換
②フロントリップ装着
③マフラーアース装着
⑤折れてる触媒ステー切断(エンジン振動で当たってビビりうるさいから)
【今後実施】
④エアクリ遮熱板作成、装着
⑥エアコンフィルター交換
気分上がりました!
ただ、リップは風圧で剥がれてきます。。。どうにかしんとかん。
相場より安かった割にはかなり美品!
リップは「ジュラン リップスポイラー」です。下方に40mm伸びていい感じ。
両面テープが剥がれちゃいます。10ヵ所ビス留めしてるけど不安。
リップ横顔
もう少しフェンダーとのラインを合わせられたらよかったけど、難しかった。
まぁ初めてだし、良しとします。
フロントの触媒付近のステー。触媒側の根元から朽ちて取れてました。曲げても干渉したので、切っちゃいました。反対側は生きてます。
マフラーアース。切れてたので社外のやつにしました。なんとなくマフラー音の中の雑音が減ったかな?音圧も減ったかな?(笑)