NV100クリッパーのカーファクトリーエンドルフィン・ドラレコ移植・スピーカー交換・タコメーター移植に関するカスタム事例
2024年03月06日 21時48分
YasuDemioと申します。26歳、社会人です。 普段かなり多忙のため、なかなかコメント等なかなかこちらからする事ができませんが、コメントくださった方にはちゃんと返させていただきますので、お待ちしています ※車について共有をする為にCARTUNEをやっていますので投稿のない方、フォロワー稼ぎの方は申し訳ありませんがご遠慮いただきたく存じます。 XDノーブルクリムゾンのセラメタデミオ、4年目と仕事車で日産クリッパーの2台です。
こんばんは😄
今日はハイゼット君からドラレコを引き継ぐためにいつもお世話になっているカーファクトリーエンドルフィンにやってきました。
まずはドラレコを工場長にごちょごちょしてもらいました!
僕も手伝ってましたがなんやかんや配線がごちゃごちゃで苦戦しました……
なんとか取り付け終わり、これでばっちり後方確認ができます😌
こちらはポジション球の移植のためバンパーを外して。
こちらはピンが多くて外すのに苦戦しました😛
ハイゼット君で使ってたVELENOさんのポジション球はマジで明るくておすすめです💡
後はこの車、実はマニュアル車なのでシフトノブを交換。
タコメーターもタントからハイゼットを経てクリッパーに移植しました。タコメーターがあるとなんかやる気にさせてくれます👍
そしてスピーカーも交換しました♪
ドアスピーカーを撮るの忘れ…こちらの写真しかないですが…
やはり元音楽家としては音に対しては物凄く敏感でして……
我慢できずに…!
今回選んだのはカロッツエリアのTS-F1640S IIです。
定番といえば定番ですね♪
音は文句無しの音質です。
ひとまず稼働前の準備が整いました☺️✨