BRZのオートテストin千葉に関するカスタム事例
2020年11月22日 19時59分
今日はオートテストin千葉に初参加してきました🚙💨
なんとこのイベント、完走すると国内B級ライセンスを取得できるという特典付き👀
参加したのは1800cc以上のB2クラス
初心者と経験者のクラス分けあるのかなぁ?と心配してたんですが、朝のブリーフィングで『今回はとりあえず排気量でクラス分けしてみました』と聞いた瞬間、こりゃキツいなぁと思って上位入賞は諦めました😭
とりあえず楽しむことにして、スタートラインへレッツゴー🚙💨
1本目part1
なんか緊張してスタート直前まで心臓バクバク🤣
まずはコースの感覚を掴もうとそこそこのペースで走行🚙💨
1本目part2
やっぱりタイム差が最も出るのはバック駐車だなぁと実感
パイロンの位置を確認しつつとりあえず1本目を終える🚙💨
タイムは0:38.826
この時点ではクラス35人中9位
感覚は掴めたからもっと踏んでいってみようと、欲が湧いてきちゃいました😏
2本目part1
1本目よりタイムが良い人もいれば、気合い入れすぎてパイロンに当ててペナルティを受けてる人もいる💦
そんな様子を見て車内で待機してたら、またしてもスタート直前まで心臓バクバク😫
自分の順番がジワジワ迫ってくるのが主な原因ですね🤣
あと参加者の皆さんに見られてる上に実況付きなのが悪い😇
やれるだけやってみようと、踏んでみました🚙💨
2本目part2
パイロンに当てることなく、無事完走
タイムは0:31.591
この時暫定2位に❗❗
自分でもビックリ😱
でも僕のあと速そうな方々が出走を待っていたのでまだ安心出来ず😨
結果B2クラス(1800cc以上)で、なんと3位入賞✨✨
マジで!!?😱😱😱と、ボッチ参加だったので表には出さず喜んでました😂
オートテスト初参加にしては上出来ではないでしょうか😏
楽しかったので、また機会があれば参加したいですね😀✨
というわけで、無事完走できたので国内B級ライセンスの申請を済ませました✌️
これで何かする訳でもないんですけどね😅
今回オートテストを通じて、BRZ STIsportがよく出来てて優秀なことを改めて実感しました🤤
ホイールは交換しちゃいましたけど、それ以外は純正のまま。
全然ロールしないしクイックに曲がってくれる😁
足回りは下手に弄らないほうがいいかも(笑)