オデッセイのM‘zフロントスポイラー補修・M’zグリルポリッシャー研磨・フォグにイエローシート貼付・炎天下の作業でヘロヘロ🥵・熱中症寸前💦に関するカスタム事例
2020年08月16日 06時17分
10年乗ったエリシオンに別れを告げて、2018年8月29日に納車となりました。初代オデッセイにも乗っていたので2度目のオデッセイになります。シビックも乗っていたので、基本ホンダ車が大好きです。オデッセイはちょっとづつ弄って行こうと思っています。
おはようございます😃
今日のが神奈川は晴れ☀️
昨日も灼熱地獄でしたが、トランスフォームしてみました(笑
ずぅ〜っと直したかったフロントスポイラー😆
嫁が近所のホームセンターのスロープに喧嘩を売って見事に玉砕😱
あとはM‘zのグリルに傷があって気になっていました😅
スポイラーの割れた表層を取り除くと・・・
予想以上に酷い状態でした😱
一回骨折したところを、更に複雑骨折したみたいでした😭
Holtsのファイバーパテは秀逸😊
クニョンクニョンだったスポイラーが見事に復活👍
この後、カッターで余分なところを削ぎ落として、サンドペーパーで磨きまくり・・・
でも炎天下での作業にギブアップ寸前🥵
グリルもHoltsのスプレーで補修しました😁
ん〜何かイマイチ😅
それよりレコード盤のようになった洗い傷の方が気になり出して・・・
ダブルポリッシャーで磨き上げました😆
洗い傷は見事になくなりました👍
薄く塗るつもりが、グロスブラックなのに艶が出ない・・・
焦って厚塗りしたら見事に塗装失敗😨
やり直す元気もなくクリア吹いて終了ぉぉぉぉぉ〜
そして何時ものIMAヤンさんリスペクトのデイライト
それを活かしつつ・・・
フォグにイエローシートを少し下にずらして貼ってみました😆
エンジン切っている状態だとイエローになりますね😊
まぁ〜当たり前か💦
エンジンかけるとイエローが勝るけど、紫のアイシャドーみたいになりました(笑
まぁ〜しばらくこの仕様で行きます😁