ステップワゴンスパーダのDIY・ヘッドライト取り付け・フロントバンパー交換に関するカスタム事例
2019年12月03日 12時03分
福島県郡山市 無言フォローします。気軽に喋りたいです。人見知りです。軽とミニバンが好きです。全部自分でやりたがりです。塗装以外わwww 1993年生まれ。Twitter更新率低いですがフォローよろしくです。コラボも募集します車種は関係ありません。車の横の繋がりを増やしたいです(^^) 結婚してます オフ会は妻に許可をもらってから行きます
ヘッドライト運転席側のロー側のイカリングが点かない部分があったのでヘッドライトを外す機会に新しいのに入れ替えました。
85mmのイカリングだったのに90mm買っちゃって、見た目あんまり変わらないからそのまま入れちゃいました。
ヘッドライトの点灯チェックした後に車に取り付けて点灯.........
助手席がのロー側のイカリングが点いてない場所が.........
もお面倒くさっと思い直さず取り付け続行。
バンパーのフォグ取り付け部のネジが外れず、やむなくステーごともぎとって外したフォグを、ストリームのフォグ買ってステー買って、FRPで取り付け。
これで純正に戻してもフォグユニットをはずしかえなくても済む。ついでに裏側もFRPでいろんなとこ補強。ついでのついでにカナード取り付け。
やっと元に戻りました
やぱ、こっちの方がかっこいいねwww
あとはワイトレを測って買って取り付けるだけ!!!!