ハイゼットカーゴの愛車のオシリなんていってる場合ではない・事故・オレは男だ、オカマはいらんに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ハイゼットカーゴの愛車のオシリなんていってる場合ではない・事故・オレは男だ、オカマはいらんに関するカスタム事例

ハイゼットカーゴの愛車のオシリなんていってる場合ではない・事故・オレは男だ、オカマはいらんに関するカスタム事例

2022年12月26日 14時46分

なにわのべんぞうのプロフィール画像
なにわのべんぞうダイハツ ハイゼットカーゴ S321V

なにわのべんぞうと申します。 1995年に出会い、今まで意地で維持しております。 その他、仕事用にもう1台かわいがっております。 よろしくお願いいたします。

の投稿画像1枚目

年末のクソ忙しい時に、オカマ掘られてしまいました。
交差点の右折待ちで、前が詰まって行けなくなり、そのタイミングで信号が赤になったので止まったら、バイクが突っ込んできてバンパーがへこみ、ナンバーが曲がり、バックドアまで押されちゃいました。

の投稿画像2枚目

バンパーとナンバーだけと思ったら、バックドアまで押されて鈑金で治るかわからないといわれました。
更に、ナンバーがラグビーのワールドカップ記念の白ナンバーで、再発行が出来ないから今のを治すかナンバーが変わると言われ、今のを治す場合でもキレイに治らないらしく、気分はブルーです。

の投稿画像3枚目

事故があった所に交番があって、すぐ警察がきてくれたので、事故処理は迅速だったのは幸いでした。
しかし大事にしていたのに傷物になってしまい、車色の通りブルーです。

の投稿画像4枚目

更に修理するにしても、来年になってしまうらしく、相手の支払い方(自腹か保険か)によっても変わるらしく、年をまたいだ戦いになる予感。
極めてブルーです。
※写真の後ろのプリウスにオカマ掘られたわけではないので悪しからず。

ダイハツ ハイゼットカーゴ S321V3,079件 のカスタム事例をチェックする

ハイゼットカーゴのカスタム事例

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴ

  • thumb_up 47
  • comment 0
2024/06/16 21:26
ハイゼットカーゴ S321V

ハイゼットカーゴ S321V

印旛沼公園からの帰りにファミリーマートに寄る日曜日の夜だから若干空いている何時も通りタリーズブラックとスニッカーズで一服一息ついて帰宅する

  • thumb_up 239
  • comment 0
2024/06/16 19:31
ハイゼットカーゴ S331V

ハイゼットカーゴ S331V

いよいよ梅雨入り間近で色々億劫になる季節が来る前に制作しました。これははたして車弄りなのか甚だ疑問ですが自己満足投稿ですすいません💦京都市内の細道の現場で...

  • thumb_up 47
  • comment 2
2024/06/16 19:24
ハイゼットカーゴ S321V

ハイゼットカーゴ S321V

夜の印旛沼公園今夜は車が多いワゴンRとスイフトとフリードとシビックとキャラバンがいる日曜日の昼間はもっといただろうこれから皆帰宅かともあれ何時も通りファミ...

  • thumb_up 232
  • comment 0
2024/06/16 19:19
ハイゼットカーゴ S321V

ハイゼットカーゴ S321V

曇り空このあと…雨にちょい打たれました…🤣🤣🤣せっかく洗車したのに…😭

  • thumb_up 117
  • comment 18
2024/06/16 18:01
ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴ

今日はオイル交換後ラーメン藤…ではなくての横のカレー屋さんへ行ってきましたこれで大盛りです普通盛りに見えるかなぁ(´・ω・`)普通がどんなのか分からないけ...

  • thumb_up 72
  • comment 5
2024/06/16 17:41
ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴ

煽り運転対策として貼ってみたが、貼る前より煽られるようになった。年寄りを労われ。尚、ジジイではない若ジジイがジジイマークを貼って公道を走るのは違反になりま...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2024/06/16 17:39
ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴ

ハイゼットカーゴにサイドテーブルを取り付けてみました。リモートワーク時にPCを置く場所に困っていました。ハイゼットカーゴ用ではなく汎用品なので多少のガタ付...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2024/06/16 17:27
ハイゼットカーゴ S321V

ハイゼットカーゴ S321V

17:00の時報を聞いておもてに出る午後から晴れて気温が上がる何時も通り16:45にお米を研いでタイマーを仕掛ける湿度が高いのでエアコン稼働

  • thumb_up 250
  • comment 0
2024/06/16 17:07

おすすめ記事