ビートの当時物・用品カタログ・ナルディ・オシメちゃんの歴史・し、しまった。に関するカスタム事例
2023年05月18日 21時04分
オシメでございます🤔 出費を抑えて知恵と創意工夫を結集しよう。カネにモノを言わすような奴らは来なくて良い。 人の批判するヒマがあるなら己の改善の手を動かそう。 孤高こそ智。ここは備忘録。公正公平、車種多様なのでこちらからいいね、フォローは一切致しません。 回答しにくいコメントへのお答えも控えます。 ※こんなご時世です。防犯観点からご自分の車やら居住地を示さない方、投稿のない方、挨拶できない方や敬語の使えない方、正義の味方気取りの方はブロックさせていただきます。
1991と1994のナルデーのカタログ😏
グッズカタログシリーズをやるとか言ってて忘れとった😪
94のみご紹介。
クラシックはcaビガーで使ってた😁
オートクルーズコントロールできるホーンボタン
ビートに33Φくらいのディープコーンって思ってたのだが。
このころもうラインナップにない😨
94年のMAZDAのイベントで3,000円で買って、のーれる➡️ビートと渡り今も現役。
ヤれたりしない。さすがナルデー😁
Z3って型番なんだな。初めて知った😏
ホイル(ホイール)とかもラインナップが😁
⑥、⑦を持ってるはずなのに出てこない😔
引っ越しの時にでも盗られたか😔
こいづね😁
マァ、レザーステアリングはニベア塗るとえーよ😝
FET極東とかなつかすぃ。