NISSAN GT-Rのメンテナンス・サクションパイプ交換に関するカスタム事例
2020年10月25日 15時56分
ぼちぼち2ヶ月の不動車です😅
運転席には行き場を失ったエアクリBOXが‥
今回メンテナンスと同時に交換したかったのが、このサクションパイプ😄
運転席側、どうやって外すの😵
助手席側、どうやって外すの😵
これが結構大変で💦やり始めて気づいたのが、厄介なのに手を出してしまった😱
基本ナットの位置が見えづらく、運転席側上部は目視不可です😅
ソケットの掛りが確認出来ず、掛りが甘い状態で無理にいくとナットがなめちゃいます😵
場所だけにナットがなめた時点で終了😱
2箇所はギリギリセーフ😅
なんとかかんとか💦上から下から💦摘出成功👍💦
お店に頼むと工賃6万の意味がわかりました😫
助手席側、右が現行のパイプ、左が前期のパイプ
運転席側、左が現行で右が前期です。
内径が変更されており(45→50.5)交換のみで、体感出来るとか出来ないとか😅
助手席側下部のナットだけなんとか撮影💨
コレ‼️
助手席側はナットを外せても、取り外しに苦労しました💦
運転席側は少し奥のほうに見えます。
タービン😆
アクチュエータのホースもシリコンホースに交換👍✨
前期は色々と大変ですね〜😅
絶対に必要な工具😅
長々と失礼しました🙇♀️