キャリイトラックのキャリィ・適当作業・修理・エキマニ割れ・エキマニ加工に関するカスタム事例
2024年04月26日 20時23分
ご覧いただきありがとうございます!! ノーマルで実用的な車〜過激で刺激的な車まで、車種問わず車好きです(^ ^) 気軽にコメント&フォロー宜しくお願いします♪ 2024年8月からYouTubeにて コワモテしんちゃんネル を設立させていただきました😆 まだまだ弱小チャンネルですが、これからも頑張っていきますので応援宜しくお願いします🙇💦 https://www.youtube.com/@KOWAMOTE-shinchan-nel
今日もコイツの修理の投稿です🛠️
最近、車内がやたらと排ガス臭い…。。。
昨年の夏にリングガスケットが真っ二つになった為交換してるので、残すところはエキマニかと。
で、取り外した状態に。
本来はエンジンマウント外して取り出すのですが、ボルトを緩めようとしたら嫌な感触が…。。。
余計な作業はやりたくないので、手抜きしました🤣
知恵の輪みたいに遮熱板外して、エキマニを摘出。
ぱっと見どこにも漏れた形跡が無い…。。。
でもよく見ると…
よ〜く見ると3番の付け根にクラックが😫
まぁ排気音が大きくなった感じはなかったので、こんな事だろうとは思ってたケド😓
エブリィとキャリィはよくココが割れると聞いてましたが、ちゃんと自分の車も割れました🤣
割れたところはちゃんと溶接補修して完了!
で、どうせ外したならタダでは終わりたくないと思い、超テキトーにラップ加工!
他人の車にこの状態で渡したら絶対怒られますよね🤣でも自分の車なのでコレでヨシ⭕️
ちぃ〜ちゃいルーターしかなかったのでブレブレで悲惨な状態…。。。
ちゃんとした道具使わないとやっぱキレイにはできませんよね😅
でもちゃんと効果はありましたよ😁
低中速でちゃんとトルク感も出たし、吹け上がりもスムーズになったし!
まぁ結果オーライって事で🤣🤣🤣
非力なNAでお金をかけないで車作りするのはなかなか大変ですが、ちょっとした加工でもちゃんと見返りがあると、嬉しいですよね!
至らない点が多々あったと思いますが、気軽にコメントお待ちしております👋