コペンのRAZO GT SPEC・ペダルカバー取付・DーSPORTS・フットレストバー・疲労防止に関するカスタム事例
2022年06月24日 21時23分
RAZO GT SPEC ペダルカバー
DーSPORTS フットレストバー
・社有車乗っていた頃、雨や雪で何度も滑った恐怖から、マイカーは歴代カバーをつけています
・フットレストバーは疲労対策 カーブでの踏ん張りの効果があるために平らな物でなくバーを愛用しています
ほんとはNEO PROTが欲しかったのですがコペン適合ないのでDーSPORTS なぜこんなに高い?
みんカラやAmazonレビューだと近すぎ踏み間違い問題あり。ほんと??
RAZOは何度かつけています
純正より大きくなったのはアクセルは指半本
ブレーキは指1本
脚でなく足で動かせば問題ない範囲です
逆にブレーキペダルがアクセルよりかなり手前、上にあるのでよほどブレーキベタ踏みしなければアクセル干渉しません
アクセル踏んでいるとブレーキの方が高いので同時踏みは人間工学的によほど下手くそ以外しないと思います
パニクっても逆にブレーキペダル大型化で安全かなと思います
ブレーキペダル巨大化、滑り止めにつき安全性は増す感じです
危険な配置ではないので慣れですね
純正の位置です
ブレーキペダルの方がアクセルより高い
厚みもでた
身長が183cmあるので元々膝がハンドルギリギリですがぶつかることはありません
隙間も十分にあり
レビューでアクセルがマットにつく報告
マットが厚いのでは??
DーSPORTSフットレストバー
平らなフットレス置き場もカタログにありましたが、疲労やカーブでの踏ん張りが違います
フットレストバーの効果
PHV GR コックピット
純正 アクセル ブレーキペダル
NEO PROTフットレスバー
世界初 DUCKS GARDEN 右足フットペダル