デイズルークスのフォグランプ交換・LED化・4年前のバルブだけど元気一杯・モニター依頼お待ちしてます(笑)・fclに関するカスタム事例
2022年03月12日 10時39分
うーん
ライトONOFFの度にフォグも消えるのが面倒だな。
必要なときだけ点けるという意味では優秀な機能なんだけどね。
てか、やっぱりあれだよな~
スタイル的には白かな~
暖かみのあるハロゲンのフォグ
凹凸みるには優秀なんだけどなー。
熱もつから、雪がとけるって話もあるけど・・・個人的にはそこはどーでもいい。
雪道なら、ほんとは黄色が好き。
次点でハロゲン色。
とりあえず、先日ラクティスから取り外した、fclさんの4年前のLED付けときす。
モニター頂くべく、作業工程追っていきましょー😆
ハンドルをきって、タイヤを動かし、作業スペースを作ったら
たった2個のピンを外せば、フォグにアクセスできます。
タイヤ側はスクリューピン。
ネジをる緩めれば、外れますが、土とか噛んじゃうと、すぐにバカになりってしまう。
ピンは交換前提・壊れて当たり前と思っての作業がいいです。
下側はピンを引き上げると抜けるロックピンタイプ。
切り欠き部分から、マイナスドライバー等で、こじり上げればいいのですが、こちらも古くなると、土が噛んでとれなくなったりと、なにかと大変。
ハサミ型のピン抜きがあれば一瞬の作業です。
ぺりっと捲ります。
思ったより柔らかくて、柔軟性があります。
昔は、硬いものだとおもってました。
クルマって、ペコペコの素材が、クリップとかでとまってるだけなんですよ。
もちろん、重要なところはしっかりした素材で、ガッチリとまってますけどね。
表面とか、日常整備で使う場所は、ほんとにはまってるだけです。
それを知るまでが、一番大きな弄りの壁でした。
捲りあげて、フォグランプにアクセスできたら、ぽっちをおしながらコネクターを外して、バルブを反時計回りに捻れば抜けてきます。
配線は外さなくても取れますが、結果、抜くんだから、先に外したほうが楽です。
画像は説明用に、取り外したあとで撮ってますが、配線そのままだとひっかかって取りにくいです。
逆の手順でLEDバルブを差し込み、カチッとコードを繋げば完成。
3つの切り欠きに、LEDのポッチを合わせて押し込み、ぐいっとまわします。
配線をカチッと音がするまで差し込む。
これが意外と硬い。
走行中、ガタガタしてもいやなので、配線類はなんとなくまとめておきましょう。
しっかりもどして、クリップを取り付けます。
新品準備しとくと格段に楽です。
ケチな自分はそのまま(笑)
とりあえず、運転席側だけ換えました。
フォグが白く、光が強くなって、パワーアップ&スタイリッシュに。
必要なら、光軸調整しますけど、大丈夫っぽい。
先ほどの画像ですが・・・
自分は駐車位置の関係で、運転席側から交換しましたが、
助手席側は、このポッチが外側にくるので、助手席側から交換したほうが圧倒的に楽です。
夜が楽しみ♪
ちなみに、ちょっとトラブル発生しつつ、全工程30分位でした。
トラブルとは、スクリューピンがバカなってて、抜けてこなかった。
ちょっと見にくいですが、内張り剥がしを射し込んで、クリップを少し引き出しています。
土などが噛むことによって、ネジ穴が拡がって、空回りしているので、ちょっと引き出して、狭くしてあげてるのです。
これで問題なくぬけました。
要交換です・・・
追記
白くなりました。
路面濡れちゃってるので、めっちゃ反射してますけど・・・
手前がめっちゃ明るくなりました