ステップワゴンのLS600・Z34ローター・キャリパー流用・8月もよろしくお願いします・メンテナンスに関するカスタム事例
2023年08月05日 11時24分
戸田レーシングで組み直ししたK20Aに過給器プラスしたRG1ステップワゴンに乗ったおっさんです😁 若い頃はサイドポートにTD08付けたFC3Sに乗ってました💨 この度CAR TUNE始めました。 大型やトレーラーの長距離運転手してましたが、国指定の難病になり5回背骨の手術をし一応障害者(指がまともに動かない程度)となってしまい最近はトラックも降りぼちぼちリフトマンとしてやってます😌 気軽にフォロー&コメよろしくお願いします。
いいね、コメントありがとうございます😊
青い空にモクモクとした雲🌞🟦️️️💭
今日はおやすみだったので朝6時から先週取り付けたブレーキ周りのチェックに5mmの車高上げとキャンバー増したのでトーイン調整🌀気合い入れてやっつけたので作業写真は無し😅
あと明日から☔️なのでキャリパーとホイールの内リムだけコーティングしときました😌
洗車はサボり🤣
ブレーキはアタリも出てめちゃ良い感じです😃
前後のバランス崩れることも無く急制動させても前だけでなく後も沈み込みながら効く感じで凄く良き🙆♀️
マスターシリンダーがそのままなのでフワフワしちゃうかと思いましたが元々メッシュホース付けてたからかそれも無くタッチも好みの状態😌
初期制動の良いパッド選択しましたが、強めに踏んでもカックンブレーキにもならずタッチ初期からの踏み込みもコントロールしやすいときた
バランスが崩れることも無くほんと良い感じ組めましたわ☺️
やっぱミニバンは重量あるのでブレーキチューニングはやった方がいいっすね~
純正流用ならリーズナブルに出来ますし😌
連日暑い日が続き大変ですが、8月もよろしくお願いします🫡
水分補給🥤は大事✨