ウィッシュの売却準備・外すの断念に関するカスタム事例
2021年01月23日 12時40分
日記・記録帳として使ってます。 〜Main Car〜 VELLFIRE 2.4Z " Golden Eyes " 2013年9月1日納車・7年8ヶ月突破!新車購入!! 〜Second Car〜 LAND CRUISER PRADO " TX " 2021年1月31日納車・3ヶ月突破!新車購入!! 純正を生かしてシンプルにイジってます^ ^
1月23日
外せなかったのパーツ一覧
取り外しを断念した後付けパーツ達。
まずは、車内。
Gグレード用 スピードメーター
ブルーリングがかっこよくて付けてました^ ^
LEDも打ち替えてました。
エアスポのメーターはあるけど走行距離の関係で外すの不可。
イルミは若い時は派手なブルー×ホワイト!
今は落ち着きのあるTOYOTAグリーン^ ^
エアコンパネル
LED打ち替えてました。
予備ないから取り外し不可。
ステアリングスイッチ
LED打ち替えてました。
予備ないから取り外し不可。
ウィンドウスイッチ軍団
LED打ち替えてました。
予備ないから取り外し不可。
キーシリンダー
LED打ち替えてました。
取り外し不可。
コーナーセンサーディスプレイ
LED打ち替えてました。
予備ないから取り外し不可。
外装は〜
カムリ用 ハイブリッドエンブレム
エンブレムの予備ないから取り外し不可。
イカリング付きヘッドライト
頑張って自分で取り付けた^ ^
黄ばみ過ぎてるからいらない。笑
モデリスタ センターピラー ガーニッシュ
結構貴重な品。
剥がしても使えないから。
TOYOTA純正 メッキドアモール
ウィッシュ専用のやつ。
綺麗に剥がせなそうだから断念。
思い出がいっぱい。
かっこいい^ ^