シビックタイプRのセキュリティ・自作・ドラレコ・駐車監視・ビビり音に関するカスタム事例
2019年09月27日 00時16分
今日はこの時限爆弾、、、
じゃなくて
雑に付けすぎてビビり音がしていた自作セキュリティの付け直し
線がグチャグチャだったので自着テープでグルグルにしてやると、
ビビり音無くなりました!
ついでにドラレコの配線変更も
自分のドラレコは駐車監視機能が付いているのに何故か1時間後くらいに見ると電源が切れているという原因不明の事象が発生
で、ふとルームランプが点けっぱでもしばらくすると消える事を思い出し
まさか…
ということで検証の為YouTubeを見ながらルームランプが消えるまで車内でしばらく待機
なんでこんな体勢かと言うと、ドアを開けるとしばらくして消えたルームランプも点いてしまうのでドアが開けられず作業中はこの体勢ってわけ
結果。。。
思った通り通電してない!!!
電源の取り出し方法はアクシス製の電源取り出しハーネスで、常時電源とありますが常時では無かったですね~
そしてヒューズから電源取り出し
ちゃんと通電しました!
これでやっと今までの悩みが解決しました~
٩(≧▽≦)۶
因みに自分のFK8は前後常に動体検知録画しているので当て逃げは逃がしません❗😼
話変わって妹のフィットが車検から帰って来たので見積り見ると
走行距離48340km
ブレーキシリンダーからオイル漏れ
ほぉ???
ブレーキローター交換推奨
えぇぇぇぇ???
前のオーナー誰だし
どんな運転してたんだよ←オマエジャ
フィットのブレーキローターって10万kmとかもつ物では…?