ぷにこんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ぷにこんさんが投稿したカスタム事例

ぷにこんさんが投稿したカスタム事例

2019年10月01日 18時05分

ぷにこんのプロフィール画像
ぷにこんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

ちょっと分かりにくいですが
これはBP5レガシィツーリングワゴンの
右側マフラー出口です。
マフラー出口のバンパーは部分的に外せます。
少し前に外してカーボンシートを貼ってみました。
形はUを逆さまにして立体的にした感じです。
失敗しないシートの貼り方を書いて行きますので
参考にして頂けたら嬉しいです。

まずこの部分は本来ならボディと同じシルバーです。
もちろん普通にクリア塗装もされてますが、恐れずにペーパーを掛けます。
3Mのダイノックシートですとシート自体に厚みもあり下地は出にくいのですが、ダイノックは高いので私は安物のシートを貼っています。
アマゾンで1.5mX30cmで700円くらいの物です。
ペーパーを掛けたままでは付かないので脱脂をします。
ここから普通に貼っても良いのですが、私のオススメは3MのDP900と言うプライマーです。
脱脂した後ウエスにプライマーを染み込ませて貼りたい面に薄く塗ります。
プライマーを使う事でシート浮きがしにくくなります。
プライマーはちょっと高いですが1リットルが1缶有れば相当長い間使えるので内装なども貼りたいと思われるなら買ってみるのも良いと思います。
貼るコツですが基本はドライヤーの温風で延ばして貼って行きます。
伸ばして貼った部分は剥がれて来やすい←ココ大事です。
シートは良く伸びるのでシワがなく貼れば同じ感じになりますが伸ばしている部分はある程度の熱が加わると縮もうとするのでその部分が浮いて来たりする訳です。
なのでちょっと貼りにくいですが出来るだけシートに負担を掛けないように貼って行くと耐久性も上がります。
料理に使うボウルの内面にシートを貼る場合で言うと
縁から貼って底面に伸ばしていくのではなく、ボウルの底面にから貼り出すと言う感じです。
何度も何度も失敗しながら練習するとコツが掴めて来ると思うので興味がある方はチャレンジしてみてはどうでしょうか。
ちなみにコツさえ掴めばボンネットや天井なども貼れるようになります。
3Mのダイノックは高いので安いシートを使ってコツを掴んでから本番はダイノックとかが良いと思います。
安物のシートもダイノックも貼り方は同じですし、安いシート使ってからダイノックを使うと
物凄く貼りやすいと感じると思います。
簡単な形状の物からでもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

そのほかのカスタム事例

GS AWL10

GS AWL10

神戸観覧車前🎡久々やな😂

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/03 05:21
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

USパップテント初張りです。予約してたキャンプサイトはキャンプ場奥地だったのですが、デフロックパワーモードでも歯が立たず、、、当日のキャンプ場は、かなりの...

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/03 05:20
クラウンセダン AZSH20

クラウンセダン AZSH20

半田ナナガンにて純ホイもなかなかいい感じ(*•̀ᴗ•́*)👍後ろ姿も美しい

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/03 04:44
バモス HM1

バモス HM1

オイル交換せねば🤧

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/03 04:36
セドリック Y33

セドリック Y33

おはようございますセドリックいってらしゃい

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/02/03 04:34
RX-7 FC3S

RX-7 FC3S

平素より大変お世話になっております。さて今回は、我が戦斗機の整備回になります。まず1つ目は先日、開催されました東京オートサロンのRE雨宮さんのブースにて購...

  • thumb_up 14
  • comment 0
2025/02/03 04:32
ティーダラティオ SC11

ティーダラティオ SC11

最近何も投稿してなかったので年始の写真と雪の写真でも……あとブレーキホースをステンメッシュに変えましたマーチ用なのでとても短い……ちゃんと車種適合品にしま...

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/03 04:31
スカイライン GC10

スカイライン GC10

おはようございます🌤️宜しくお願いします🙇

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/02/03 04:27
ライフ JB5

ライフ JB5

カメ活📸in大田原グラフィックアート

  • thumb_up 10
  • comment 0
2025/02/03 04:22

おすすめ記事