ロードスターのNB8C・テインフレックスZ・車高調取付・燃料ポンプ交換に関するカスタム事例
2021年05月08日 19時12分
アルファやアバルト、ランチアが好きです。 ランチアデルタは10年ちょっと前にエンジンブローし、それから冬眠中。 2019年に人生初の新車でアバルト595 を手に入れました。 レースはしばらくお休みしていましたが、アバルト595 で復活し、今はリハビリ中?です。 2020年11月に、ドラテク修行用にNB8Cを購入。 21年落ち、なかなかボロいのでレストアも楽しんでいます。 イタ車全般、NB8C乗りの方々は、さくさくと無言フォローしていますので、よろしくお願いしますw
先月の事ですが、筑波ショートて走ってみました。
自分の腕がポンコツなのは分かってますが、左コーナーでガス欠症状が出てしまい、まともに走れず😅
筑波で走る少し前に、車高調入れました。
テインのFLEX Z です。
国産車は、選択肢が多くて悩みますね。
ノウハウもないし、とりあえず安さで選びました😁
予想はしていたんですが、取付も込みの、激安ショップで取り付けしたので、融通が全く効きません🥲
ちょっとした要望も受け付けられず。。
改めてセッティングする予定です😅
今までの純正ショックがヘタっていたからか、乗り心地は良くなりました。
なんだかよく分からない燃ポンが付いてたせいで、タンクの高さと合ってなかった様です。
タンク内が、腐って無くてよかった😅
そして現在、この燃ポン交換と共に、エアコン修理で入院中、、😓