718 ケイマンのポルシェ・茂原八幡神社⛩・閻魔さまじゃなくて…鍾馗さま・NO WAR🙅‍♂️に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
718 ケイマンのポルシェ・茂原八幡神社⛩・閻魔さまじゃなくて…鍾馗さま・NO WAR🙅‍♂️に関するカスタム事例

718 ケイマンのポルシェ・茂原八幡神社⛩・閻魔さまじゃなくて…鍾馗さま・NO WAR🙅‍♂️に関するカスタム事例

2022年10月13日 06時29分

ひでろーのプロフィール画像
ひでろーポルシェ 718 ケイマン 982H1

いいね!をいただいた皆様、フォローしていただいている皆様どうも有難うございます❗️ 初めて購入した車が新車で買ったゴルフ2。それから、かれこれドイツ車ばかり20台近く乗り換えています。E46やE90、オペルなんかも乗りましたが写真がほとんど残っていません。 ということで、自分の自己満足の為だけに写真をアップしています😅 そんな…車好きのちょい悪オヤジですが、宜しくお願いします。 フォロー数稼ぎの方はご遠慮ください。

の投稿画像1枚目

見てお分かりのとおり…
今日の投稿は神社仏閣⛩シリーズ😃

第86弾です❗️

の投稿画像2枚目

こちらは茂原市茂原にある「茂原八幡神社」です。

住宅街の中にひっそりと佇んでいます😊

の投稿画像3枚目

いやぁ〜カッコいい😆

自画自賛ですが…
鳥居⛩の前で良い感じです😊✨

このアングルの場合、いつもは反対にステアリングを切って撮るんですが…
今回はあえてこの角度で🤳撮ってみました❣️

うん、悪くないかも☺️

の投稿画像4枚目

クルマを移動して〜
こちらが茂原八幡神社の⛩です😊

住宅街の中なのですが、ココは時がゆっくりと流れているような感じがします。

ホントに落ち着くんですよ☺️

の投稿画像5枚目

鳥居⛩をくぐって左手には「表忠碑」がありました😊

表忠碑とは…
日露戦争の戦病没者を表忠する碑です。
表忠とは忠義をあらわすという意味なんですね。
日本全国にありますね。

の投稿画像6枚目

黒御影石に彫られた碑文です😊

明治3年にこの地に建立の神社が平成7年4月4日に不審火により本殿・弊殿・拝殿・神輿二基が一瞬にして焼失するも、皆さんのおかげで再建したということが刻まれていました。

の投稿画像7枚目

拝殿全景です😃

こちらの御由緒をググると💁‍♂️…
『安徳天皇時代に藤原邦通が創立し、後鳥羽天皇時代の建久2年(1191年)に天羽直胤が再建しましたが、寛元5年(1247年)6月に戦火が原因で跡形もなく消失しました。

元々は茂原町上茂原村字王子宮に祀られており、亀山天皇時代の文永4年(1267年)に日蓮上人により修繕されました。
延宝7年(1679年)に上茂原と茂原に分村した際、藻原寺境内に移して三十番神社に合祀されました。

明治元年(1868年)の神仏分離令に基づき、明治3年12月に現在の地に奉還し、明治7年8月に郷社となりました。
平成7年(1995年)に不審火により本殿、幣殿、拝殿、神輿二基が消失しました。木造の御神体は奇跡的に無事で、現在の社殿は平成10年に建立されています。』とありました。

二度、火災🔥にあっているんですね。

の投稿画像8枚目

扁額も新しく作られたのでしょうね😊

こちらの御利益は…
国家鎮護、殖産興業、家運隆昌、成功勝利、教育、交通安全、悪病災難除けなど諸願成就です❗️

の投稿画像9枚目

創建は寿永3年(1184年)で、御祭神は誉田別命(ほんだわけのみこと)です😃

の投稿画像10枚目

こちらは再建された本殿ですね😊

平成になって再建されたからでしょうか、本殿にはアルミサッシと格子が付いていますね💦💦
ちょっと今風で不釣り合いな感じがしますね。

の投稿画像11枚目

こちらは御神水です😊

龍🐲の口から御神水が出ています。
社殿の近くの豊田川に流れる清水を汲み上げているようです。

神社の調べでは、細菌0、大腸菌陰性(―)、弱アルカリ性で水質基準に適合とのこと。

の投稿画像12枚目

茂原八幡神社⛩には境内社が2つありました😊

まずは「御嶽神社」です。

の投稿画像13枚目

何か気づきませんかぁ〜😆

私は🤳撮っている時に気づいたのですが…
こんなの初めて見ましたぁ❗️

分かりましたか⁉️

の投稿画像14枚目

社の屋根瓦の左右の先端に乗っているのは…

えっ🤯
閻魔さま⁉️
でもなんで、神社の瓦の上に閻魔さまなの🤔

いろいろググってみると、こちらは閻魔さまではなくて…
鍾馗(しょうき)さまじゃないかと思うんです。

鍾馗さまというのは💁‍♂️…
『中国は「唐」の時代に遡り、第六代皇帝「玄宗」が 病に臥している時のお話です。
玄宗の夢の中に一匹の小さな鬼が現れ、玄宗の玉笛とを 妻「楊貴妃」の匂い袋盗もうとしました。
鬼の手が玄宗にかかろうとした時、髭面の大男が現れ鬼を引き裂いてあっという間に退治してしまったのです。

夢の中に現れた髭面の大男は「鍾馗」と名乗り、玄宗に跪いて「科挙の試験に失敗したことを恥じ、自ら命を絶ったにもかかわらず、帝に手厚く葬っていただいたことを感謝しております。
今日はその恩に報いるため参りました。」と話した。
玄宗が夢から覚めると病はすっかり癒えて元気になっており、鍾馗が鬼を退治し帝の病が癒えたという話は、 あっという間に国中に広まり、髭面の鍾馗は道教の神として祭られるようになったということです。』とありました。

日本では、京都の古い家屋の屋根によく見かけるようです😃
魔除けや厄除けの意味があるんですって❗️

の投稿画像15枚目

もう一つの境内社は「三峰神社」です😊

こちらはシンプルなんですね🤣

の投稿画像16枚目

先程の御嶽神社の瓦の上の鍾馗さまがインパクトあり過ぎなので…

シンプルに見えちゃうのかもしれませんが😅💦

の投稿画像17枚目

こちらは御神木の夫婦欅です😊

これは立派な御神木です❗️
大き過ぎてどうやって🤳撮ったらいいのか😅💦

の投稿画像18枚目

神仏習合の名残でしょうか🤔

白い壁に卍が刻まれていました。

チラッとケイマンくんが映るように撮りました😆

ポルシェ 718 ケイマン 982H1970件 のカスタム事例をチェックする

718 ケイマンのカスタム事例

718 ケイマン 982H1

718 ケイマン 982H1

関越道で沼田から片品経由の金精峠。湯ノ湖と男体山。戦場ヶ原を通り。中禅寺湖を上から眺める。122号で草津湖。東北道で帰宅。

  • thumb_up 91
  • comment 0
2024/06/23 08:35
718 ケイマン

718 ケイマン

先週のお題ですが…素晴らしい曇り空だったので☁ただのシルバーと侮るなかれ、陰影が出てボディラインが綺麗に見えます✨水平線までどんより😅

  • thumb_up 107
  • comment 2
2024/06/23 06:04
718 ケイマン 982J1

718 ケイマン 982J1

少し時間が出来たので首都高流しに行きました。なんか思っているよりもスピードが出ていて驚きました。718ケイマンはスピードメーターの数値が高く出る傾向がある...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2024/06/22 22:50
718 ケイマン

718 ケイマン

今日は欧州車ミーティングしてきました☺️函館山隠れてますが…😅ご近所のM850i🤭ボディが大きく迫力がありました☺️シロッコのariaさん✨車高が低くてキ...

  • thumb_up 89
  • comment 6
2024/06/18 20:45
718 ケイマン

718 ケイマン

曇天の下のGTシルバーメタリックもまた良き👍

  • thumb_up 110
  • comment 2
2024/06/18 07:38
718 ケイマン 982J1

718 ケイマン 982J1

カーフェリーが好き。船旅は非日常感を味わえて楽しいし、本当に癒される。【718ケイマンで】カーフェリーで九州へ!ひたすら走る!ドライブ旅!!https:/...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2024/06/17 23:50
718 ケイマン 982J1

718 ケイマン 982J1

納車2日目強化クラッチとかそれなりに手を加えていたインプよりも素直で乗りやすいですね。ただ、1速が繋がりにくい…まだ上手く乗れてないだけなのかもしれません...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2024/06/16 23:33
718 ケイマン 982J1

718 ケイマン 982J1

今日はお天気が良かったので洗車をガンバってホイルも磨きました😁👍コーティングしているのと専用のスプレーでお手入れしているので水はじきとツヤはバッチリです♪...

  • thumb_up 112
  • comment 5
2024/06/16 17:45
718 ケイマン 982J1

718 ケイマン 982J1

田舎の山奥にあるカフェ昔っからお気に入りいただきま〜す!

  • thumb_up 89
  • comment 0
2024/06/16 13:05

おすすめ記事