R2のスバル・空力・カスタム・エアカーテン・ダクトに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
R2のスバル・空力・カスタム・エアカーテン・ダクトに関するカスタム事例

R2のスバル・空力・カスタム・エアカーテン・ダクトに関するカスタム事例

2021年12月03日 22時25分

Yuma ユーマのプロフィール画像
Yuma ユーマスバル R2 RC2

スバルR2を『R2-D2(スターウォーズ)』にカスタムして日本横断(日本縦断?)完了して、次は韓国一周! 最高燃費が20km/l→30km/lにした空力カスタムや、完成後の現在の旅の様子をYouTubeで発信中。 【YouTube】 車関係Yuma’s LIFE』 映像制作『Yuma’s Play』 【ブログ】 yumaadventure.com ブログではすべて自分で整備しているR2の整備記録をまとめています。 あくまで素人ですが、よろしくお願いします(^^)

R2のスバル・空力・カスタム・エアカーテン・ダクトに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

前例のないものを作るのは難しいが挑戦しがいがある。

Air duct for air curtain (back of front bumper)

1枚目の写真でフロントバンパー開口部から空気を取り入れ、2枚目の写真でタイヤハウス側から空気を排出します。

大抵の作業はググったら誰かの投稿を参考にできるんですが、「エアカーテン」に関しては情報が少なすぎる。

タイヤハウスに穴を空けてるのは見かけますが、バンパー裏側にダクトを作ってる人はいないんでめちゃくちゃ難しいです。

しかもバンパーは曲面なんで、立体的にダクトを作らないといけません。

経験と知識を総動員して試行錯誤しながら製作中です。

3Dスキャナーでバンパーの裏側をスキャンしたのを範囲指定して、3Dプリンターでプリントアウトしたらかなり時間短縮できるんすねどねー。笑

ちなみに、ダイハツムーブのエアインテークダクトの一部をぶった斬って、トヨタプリウスのタイヤハウスカバー(インナーライナー?)の一部を貼り付けてます。

ここまで来るのに何度も試行錯誤して、ようやく左側の8割が完成しました。
めちゃくちゃ嬉しいっす😆

R2のスバル・空力・カスタム・エアカーテン・ダクトに関するカスタム事例の投稿画像2枚目
R2のスバル・空力・カスタム・エアカーテン・ダクトに関するカスタム事例の投稿画像3枚目
スバル R2 RC21,883件 のカスタム事例をチェックする

R2のカスタム事例

R2 RC1

R2 RC1

野尻湖でパシャリ📷タイヤがいい感じにかぶってて素晴らしい👍

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/30 16:37
R2 RC1

R2 RC1

引越し間際でもあり前のR2から外してたパーツ①フロントスポイラー中期用②リアスポイラー③ヘッドライト左右④ドアミラー左右⑤コンソールを某買い取り店へ…やは...

  • thumb_up 71
  • comment 0
2025/04/30 14:22
R2 RC1

R2 RC1

今週はR2の出番です(先週は和バルトだったので)朝R2に乗ろうとしたらバードミサイルをくらっていたので仕事帰りにいつものガソスタにて泡泡タイムでキレイキレ...

  • thumb_up 155
  • comment 0
2025/04/29 20:50
R2 RC1

R2 RC1

今日もいい天気なので洗車ナノです今日は散水シャワーにナノバブルを取り付けて洗車してみました。何だか水の粒子が細かくなったように感じます【お題提案】『散水シ...

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/04/29 17:53
R2 RC1

R2 RC1

汎用のラバー製のリップスポイラー

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/04/29 07:08
R2 RC1

R2 RC1

前に付けていたブリッツのマフラーです。隣人に煩いと言われたので外しました。

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/28 21:27
R2 RC1

R2 RC1

自作のステッカーです。

  • thumb_up 26
  • comment 2
2025/04/28 21:22
R2 RC1

R2 RC1

インパネはピアノブラックに塗装しました。

  • thumb_up 25
  • comment 0
2025/04/28 21:18
R2 RC1

R2 RC1

車高調交換2日目今日はフロントをやっていきますブレーキラインのブラケットを固定してるボルトを外し脚と分断しますキャンバーボルトを外していきますが下側が全く...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/28 08:33

おすすめ記事