シビックタイプRの撮影ドライブ・神戸旧外国人居留地・大好きな神戸・TYPE-RとEOS-Rに関するカスタム事例
2024年03月23日 12時38分
久しぶりに深夜の旧居留地へ。
この場所は初めてで、一方通行の通りが何本もあって、今回はこの場所にしてみました。
縦構図もいい感じですよね。
背景から深夜っぽい雰囲気もあって
外国にいてるような気がします😊
神戸って山も海も近いし、こんな場所もあったり、ほんと好きなんです。
落ち着ける場所です。
焦点距離 33mm
SS 13秒
ISO 100
F値 8
もちろんサイドビューも👍
この神戸撮影はすべて
RF24-105 F4L IS USMで
少しだけウニウニも😅
望遠側でボケボケも…
左サイドローアングル✨
右サイドローアングル✨
広角で寄るとウイングの高さがびっくりするほどになる。
こんな演出もたまには…
しかし雰囲気がたまりません😅
マウントアダプターを買った
シグマのレンズを美品で買った。
F1.4の世界に飛び込みたくて。
35mmと85mmで迷いまくり、風景写真やハーフマクロでの物撮りをしたいから35mmを選択。
適度に重くて質感がめちゃくちゃいい!
美品と言うより、ほぼ新品😊✨
めちゃくちゃ嬉しかった。
欲しかった85mmは15万くらいするから却下。
35mmは1/3で買えたから良かったです。
手ぶれ補正がないけど、意外といけるのも良かった。
春からは単焦点を勉強していきたい。
いずれは85mmも欲しいなぁ。
人生1度だけ
何事もチャレンジですね。
レンズは資産価値があまり落ちないし、誰かが言ってる 「実質0円」で楽しめる。
生活に無理しない程度に楽しめていければ…