スープラのデービーさんが投稿したカスタム事例
2021年07月25日 19時49分
装着前に3日間で約600キロ走ることがあって、フロントよりもリヤが明らかにダストが多いです(ノーマルパッド)。電動パーキング付き車はリヤが減りやすいとどこかの記事を見ました。今回はフロントを先に付けました、多少はカックンブレーキは治ったかな、止まる寸前のギッ音はリヤからの音ですね、リヤも近々Mタイプに交換予定です。
2021年07月25日 19時49分
装着前に3日間で約600キロ走ることがあって、フロントよりもリヤが明らかにダストが多いです(ノーマルパッド)。電動パーキング付き車はリヤが減りやすいとどこかの記事を見ました。今回はフロントを先に付けました、多少はカックンブレーキは治ったかな、止まる寸前のギッ音はリヤからの音ですね、リヤも近々Mタイプに交換予定です。
リアディフューザーの装着が完了しました。純正の半ツヤブラックは塗装してあったのですがそのフィンを削ってBMWMSPORTのリアディフューザーの色、ガンメタ...
SOC北海道今年最初のツーリングスタートは7台。お初の方も居て、70,80(4台),90(2台)でした。最初のチェックポイントは小金湯さくらの森駐車場。さ...
皆様お久しぶりです!職人ですGWいかがお過ごしでしょうか?私の70はDIY修理中で半年以上眠らせてしまっていますが、仕事の合間で原因追究はコツコツ進めてお...