セルシオのセルシオ31後期に関するカスタム事例
2023年11月03日 18時42分
前後ショックとリヤスタビを前期eRの物に変えてみました。
前期ショックなのは予算の都合です💦
リヤショックが死んだので予防整備でフロントも交換です。
実際、シール部は少し滲みが始まっていました。
リヤスタビを前期eRにしたのは、後期よりも硬そうだからです。
後期は中空ですが、前期は中実です。
前期ショックは後期の単筒と違い複筒です。
ショックも後期より柔らかいですが、乗り心地の角が取れていい感じです。
後期eRに前期eRショックの組み合わせ、なかなか良いかもしれませんね😊
径の差は1mmなので、比べないとわからないレベルです。