ミラのミラ・l250s・お盆休み・エンジン載せ替え作業に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ミラのミラ・l250s・お盆休み・エンジン載せ替え作業に関するカスタム事例

ミラのミラ・l250s・お盆休み・エンジン載せ替え作業に関するカスタム事例

2023年08月17日 00時17分

デトのプロフィール画像
の投稿画像1枚目

そんなわけで続きです。
エンジンメタルブローの250AVYを購入しました。
きっかけは、オフ会で知り合った人の車だった事と、友達のムーヴの不調によるメンテナンス期間が重なったため。
たまたま、昔フルオーバーホールして放置してたターボエンジンが余っていたので、乗せ変えればいいやと言う軽いノリで。

の投稿画像2枚目

原因不明のメタルブロー
最初は、メタルの交換だけで少しの間だけでも動けばと思いメタルを替えてみたらクランクがロックした。
でも、前のオーナーは細かい人だったし、前々のオーナーから聞いてあったメンテナンス状況は全て教えてくれるような人だったので前オーナーは信用してたんすよ。
ところが、蓋開けてみたら不思議な事だらけ

の投稿画像3枚目

謎のダブルガスケットに始まり

の投稿画像4枚目

永遠に漏れる水に、外した形跡もないのに塗りたくられた液体ガスケットの山
漏れを無理やり止めるか誤魔化そうとしたのかだと思うんだけど、こんなの当然止まるはずなく。
意味がわかんない

の投稿画像5枚目
の投稿画像6枚目

エッセの社外マフラーを無理矢理付けてる為に、全然位置が合わない&ボルトを無理矢理付けた為にスプリングカットされてるマフラースプリング
いや、流用してる人はしってるけど、メンバー当たってるしなんならオイルパン当たるとこ潰して無茶苦茶だし何考えて車触ってるんだろ状態

の投稿画像7枚目

フォグランプは、圧着端子で無理やり結合の上、後期バンパー用にカプラーに変更してるんだろうけど、バラストも何も固定されてなくて、タイラップで釣ってるだけだから動き回ってて端子燃えかけてた。

の投稿画像8枚目

これ、切っちゃった後だけど、ホーンを無理矢理縦に繋ぎたかったんだろうけど、ホーンに穴開けてタイラップで下側止めてあった。
ただ、タイラップゆるゆるだったからなんも止まってないから何したいか分からん

の投稿画像9枚目
の投稿画像10枚目

色々ツッコミどころ満載の末、載せ替え予定のエンジンのクラッチが新し事は教えて貰っていたので付け替えようとミッション外したらこれ。
ベアリングは正常だったし、何故かクラッチ本体も問題無かったけどレリーズベアリングスプリング部は完全破損。ベアリングの受け側も破損。
本当にたまたま作業手伝ってくれてた友達が、別件で持ってたクラッチセット譲ってくれたらから作業続行できたけど、完全に整備ミスからの破損

の投稿画像11枚目

ベアリングは固定出来てない、マフラーはメンバーとボディとぶつかってる、水は漏れてる、誤魔化す如く無駄にガスケット塗りまくってある、オイル漏れも同じくだけど直したと言ってたところから全て漏れてる、電装品はまともに付いてない。
よく何も無かったな。というか、酷すぎる。
なんなら、ヘッドライトすらタイラップで止まってたり、根本的に長さが長すぎるボルト入れて底付きして浮いてたり、車の整備しない方がいいタイプの見本みたいな状態やった(汗)

オーバーホール後、3年放置したエンジンは、異音も異臭も白煙も無くあっさり始動。
車には載せてあったけど、オイルも水も入れず車にだけ載せてたので、すげーホコリ被ってたw
プラグからオイル流して、手でクランキングして、いよいよオイル入れてヒューズ抜いて点火止めて、オイルランプ消えるまでクランキングして火を入れたら即始動。
やっぱり、日本車はすげーや

の投稿画像13枚目

ちなみに、続きはあり、この後右ブレーキ固着気味だったので後日オーバーホール前提の間に合わせでピストン抜いたら…右のダストブーツサイズが合ってない…
左、あ、これ純正だ。
って事は、右だけゴム交換したけど、訳分からんメーカーなのか組ミスなのかサイズ合ってないって事?何それ意味わかんない。
中まで錆の進行は無かったけど、入口の錆が酷すぎてピストンガリガリで交換&左右オバホは決定。
とりあえずギリギリまでペーパーで攻めて、リングゴムは大丈夫だったから一時組み直した

の投稿画像14枚目

珍しく色々書いたけど、今回は特に酷い案件だった。
おそらく前オーナーは理解しないまま引取り、前オーナーなりに直してたのは聞いたのでトラブルに悩みながら乗ってたんだろうな(前オーナーからの話を聞く限り、ほとんど前々オーナーのDIY作業っぽい)と思った。
今回は、たまたまエンジンや部品を持ってたから良かったけど、普通の人だとエンジンアウト、ミッションアウトだとトラブル案件待ったナシだったろうな。
でも、綺麗に大事にされてた車、これからも走れるようになったし大事にしていきましょ!
とりあえず、アライメント取って慣らしと初期トラブル確認して、何も無かったら次は車検で4ナンバー公認とロールケージやなw

ダイハツ ミラ L500S402件 のカスタム事例をチェックする

ミラのカスタム事例

ミラ L275V

ミラ L275V

来週の走行会に向けて整備dayまずはミッションオイルとエンジンオイル交換リアシート撤去しまして~リアのトーを変更して~準備完了👍街乗りよりクルマへ負荷が掛...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2024/06/01 23:47
ミラ L700V

ミラ L700V

サイドステップ装着で寂しくなるフロントサイドのボリューム稼ぎに取りあえずこれでも付けるかなと。今日は2台のスイフトとコラボ。

  • thumb_up 43
  • comment 0
2024/06/01 22:01
ミラ L275S

ミラ L275S

18万キロ突入😎👍

  • thumb_up 51
  • comment 0
2024/06/01 18:41
ミラ L70V

ミラ L70V

CTの皆さんいつもありがとうございますm(__)m半年振りぐらいに19歳当時の初愛車、ミラターボをガレージから引っ張り出してみました😆ガレージ保管なので撥...

  • thumb_up 92
  • comment 11
2024/06/01 17:56
ミラ L275S

ミラ L275S

嫁氏に頭下げて朝から本格洗車💪🔥梅雨入りはまだなはずやけど4時間掛けて念入りに洗車😂今日は展示プレート忘れたので残念😭新しいケミカル品使って洗車とコーティ...

  • thumb_up 75
  • comment 7
2024/06/01 16:58
ミラ L275S

ミラ L275S

今日はカーフィルム施工💦エアー入るし、シワになるし😮‍💨素人やから良しとしますか😗シャンパンゴールドエンブレムがお気に入り⤴️Dエンブレムも塗ろうかなぁ🤔...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/06/01 15:06
ミラ L700S

ミラ L700S

こんなんでも直しますから。ラップは………死にましたが…

  • thumb_up 41
  • comment 0
2024/06/01 12:33
ミラ L275S

ミラ L275S

念願のフォグを取り付けました☺️バンパー付きで色も同じで今のより程度が良かったのでそのままポン付け🤲電球だけ前車から移植しましたスイッチもハーネスも付属だ...

  • thumb_up 60
  • comment 9
2024/06/01 11:31
ミラ L285S

ミラ L285S

泡銭が入ったのでいきなりこいつとあるパワーハウスDTMのクイックシフト←シフトノブまで同梱なのね、知らなかった組み込み自体は45分くらいでした285だとペ...

  • thumb_up 42
  • comment 0
2024/06/01 10:08

おすすめ記事