アテンザワゴンのDIY・デッドニングに関するカスタム事例
2022年03月17日 14時53分
DIYでオーディオイジりがメインです。 いじり内容はみんカラにも投稿してます。 車内といえば音楽。音も含めて快適に。がモットーです。DIYバンザイ。 2021年12月 納車 79,700km 2022年2月 ターボ故障、DPF触媒交換修理しました。 納車時にインマニ、各バルブも納車時交換してもらったので、エンジン以外新品。のはず。 中古で買われる方、ディーラー系中古車店で追加保証に入ることをオススメします。 無言フォロー失礼致しますm(_ _)m
シーリング(=コーキング)の状態です。
黒い部分は元のシリコンポンドで4点どめされてました。
まあ、これじゃ剥がれるよねといった気持ち程度の状態でした。
サイドビーム上辺下辺ともに施工してます。
ヘラ使って均せばシーリング剤が奥に押し込まれます。
サイドビームの密着度を上げると、鉄板の中央を押さえてる状態になって振動軽減するので更に効果高いはずです。
これだけでもドア閉めたときの音はかなり改善しました。
デッドニング状態。
大きさをランダムにして貼ると効果増すようです。
外側から叩いてコツコツと重い音になればOK。
軽い音の部分があればその箇所に貼ると良いです。
スピーカー背面にもペタリ。
吸音材は濡れる場所なので仕込むのやめました。
バッフルボードの土台強化。
ここが薄くてはバッフルの効果が薄れるかと思い貼付け。
切り込みは裏側へ折り返してます。
スピーカーの取り付け状態。
ユニットはJBLのP660Cのウーファーです。
もう8年くらいお気に入り。
バッフルは中国からお取り寄せ。
パイオニアのも買ってありましたが、何となく中華物をチョイス。
メタルバッフルどなたか作ってくれませんかね…
適当なスポンジがなかったので、キッチンペーパーとガムテがイタイタしいw
全体図。
パネル自体は厚みもあるため、気持ち程度に貼り付けて終わり。
ドアワイヤーの通り道(写真右上)はシート追加して塞いでも良いかも。
フロントドア左右施工して、なんやかんやで5時間程かかりましたが、ドア閉めたときの音は感動もんでした。
バイ〜〜ンと鳴っていたのが、バムンっと高級車さながらの密閉度の高い音になりました。
年数経ってバイ〜ン音にお悩みの方は、コーキングだけなら材料費1000円くらいでできますので、お試しください。