N-WGN カスタムの2025年カスタム抱負・彩速ナビ・サイバーナビ・三重県伊勢市・伊勢志摩スカイラインに関するカスタム事例
2025年01月20日 07時30分
県内・東海エリアを乗り回し愛車満喫中😁🚙💨中勢エリアに住む広く浅い乗り物好き野郎😎青い車大好物💙次期愛車候補デリカミニ?🤔iPhone12mini📱とEOS R5📷で撮影 ※愛車紹介は固定投稿からどうぞ🚙無言フォロー歓迎&気軽にコメント寄せてください👍こちらから無言フォローする場合あるかもで恐縮です🙇♂️車趣味界隈(特にメカニカル的知識)には疎いのでお手柔らかに💦
2025年も始まり早数日。今年も色々やるぞ!💪
まず年末年始(の行動)について。
連休入った初日から30日までずっと大掃除三昧🧹
ある程度じゃなくて箱に仕舞い込んである物や、
押入れ死蔵などありとあらゆる全ての物を整理。
全て穿り出し分別したのでかなり手が掛かった🫠
まぁお陰で懐かしいこんなモノ達など色々発掘(笑)
特にこの2車種は今でもツボ故にフォロー基準😚
大晦日は大阪まで行き北陸新幹線経由で上京。
都内で関東友人達と店巡りや忘年会などして、
東京駅から夜行列車に乗り年越し列車を堪能✌
こんな車内で年越しを過ごせる至高なひと時😊
琴平駅で列車を下車後は金比羅山に初詣し帰宅。
大晦日と元旦は久々に列車旅となりました🚃🧳
今の車になって移動が距離問わず車一択なので😅
年明け数日は休養も兼ねて自宅でダラダラ…😅
4日は早朝から淡路島下道縦断&瀬戸大橋横断。
最後は福山SAまで行って深夜に帰宅のドライブ。
この短期間に列車と車で瀬戸大橋渡っちゃった🤣
今後のカスタムについて。
2025年カスタム抱負は助手席もレカロ化の一点。
ただETCが旧セキュリティなので交換が必須…。
その際にナビも一緒に交換しようと思ってます。
当初考えていたのがサイバーナビながら高い💸🤷♂️
しかもここ数年912系マイチェンばかりながら、
機能がどんどん削られてて使い勝手に疑問が🤔
でも内装にマッチするインダッシュモデルだし、
性能面では値段に見合うのでとりあえずは候補。
最近の候補が彩速ナビ。まず値段が高くない👌
ナビは色々言われてるし使用経験無くて不透明🤔
車情報やエコステータスなど機能面では多彩。
なによりドライブでラジオや音楽聞くのが主で、
そんな自分にとってはかなり合う部分がある?
特にBluetoothでもハイレゾ対応してるとか👍
ただフローティングモデルがあまり気に食わず、
インダッシュモデルはボタンが出っ張り過ぎ😩
まぁ貯金し数年後(2〜3年以内)の導入予定だし、
今後の変化などを見て最終決定だからまだ未定。
さて、今週末について。(トップ画でお察し…)
朝から伊勢神宮への初詣に行っておりました🎍
外宮駐車場に停めて外宮→内宮の順に参拝🙏
内宮とおはらい町だけしか行かん参拝は邪道!w
それは旅行!由緒正しく外宮から参拝が地元魂🔥
参拝後は駐車場から伊勢志摩スカイラインへ。
久々に来たので何枚も撮っちゃいました(笑)📸🚙
ここは天気(と眺望具合)さえ良ければ飽きない✨
いつかここで青N-WGN数台並べ撮影会したい😁
伊勢・鳥羽からは飯高道の駅へ移動して温泉♨
カスタム抱負は他にも色々あるんですよね…。
リアスポイラーを付けたいとかKeePer施行など。
まぁ予算(家計簿)組みながら気長に考えています。
ナビについてオススメや助言あればコメントを🙇♂️