NISSAN GT-Rの広島 A.M.S・シザーリフト・ガレージライフ・GTRメンテナンスに関するカスタム事例
2022年03月09日 22時41分
本日、念願のリフト🔧が我が家にやってきました✨
家を建てる時に一緒にリフト🔩を入れるべきだったと後悔…💦
4年経過して、ようやく設置…💦
3バンクのキャディを買うよりリフトにすれば良かったと反省…(笑)
土間を削れば高額になるので、設置リフト🔨は床上タイプにしました💦
広島県からわざわざ来て頂き設置してもらいました✨
最初は自分で設置しようと思ってましたが…専門職を見ると…やらない方がいいと思ってしまった(笑)
ちゃんと墨出しレザーや水平器を使ってミリ単位でレベルを合わせてました(笑)
俺が設置したら置いて、アンカー打って終わってた(笑)
これで思う存分、メンテナンス出来ますね(笑)
広島 A.M.S 社製
床上式パンタグラフリフト「LP-301XP」
能力 : 3000kg
揚程 : 1785mm (MAXまで上げても10cm余裕があるハズ…→ 後日、天井手前でブザーを設置予定)
電力 : 単相200V
てな仕様のリフトです。
※スロープは別手配しました。
色々なメーカーを確認し数社に絞って、明細等を見て決めましたが、安価なタイプに比べるとシッカリ作られていてシステム的にも良く出来た作りでした。
ただ、埋め込みではないので毎回出し入れでリフトに乗り上げないといけないというのが面倒…。
慣れるまでが大変…💦
通常の操作パネルとは別にオプションでリモコンも取り付けました。