まさ@埼玉さんが投稿したTDIチューニング・TDI tuning・アルピナD5・BMWアルピナ・インプレッションに関するカスタム事例
2018年09月21日 07時13分
TDI tuning Japanのデモカー、デリカD5に乗ってます! フォロー大歓迎! フォローバックします! -デリカカスタムの道をほぼ毎日上げてます! -TDI tuning装着ユーザーのインプレも2018年7月24日から上げ始めました! -TDI tuningのイベント情報、お得情報も随時上げています! Instagram、Twitterのフォローも大歓迎! Twitterは https://twitter.com/7CfMRi52zDjLPJG?s=09
TDI Tuning JAPAN ALPINA D5 CRTD4® TDI Tuning Diesel Tuning Box ユーザーインプレです。
以下引用(一部ユーザーが特定される様な部分は修正しております。)
★ ─────────── ─ ─ - -
某カー用品店での即売会で予約し自身で取り付けしました。取り付けに関し適切なアドバイスを頂きありがとうございます。
前車E61 550iMspのリニアなエンジンレスポンスに慣れていたので、トルクはあるけどアクセル操作に対するレスポンスが大雑把な感じがしてTDIを試してみました。
結果、設定7だと立ち上がりが強すぎたので、試して5で落ち着いています。ただしアクセルを閉じる側のレスポンスには不満が残ります。TDIとは関係ないのか?
絶対的なトルクアップは体感でき、高速道路での8速→7→6→5辺りのキックダウン後の加速は気持ち良くなっています。
取り付けに関しては、マニュアル通りの本体取り付けでは、エンジンが揺れた時にエアダクトと干渉しそうなので、本体コネクタの配置をマニュアルと逆にしています。またハーネスとボディ、補機類との接触箇所に緩衝材を挟んでいます。
ブーストとコモンレールに行くハーネスの分岐をブースト側コネクタに近づけて貰えると引き回しがスマートにできるかと思います。
以上2点がキットの改善点ですが、まぁ レアな車両なので我慢できる範疇ですね。
燃費は、頻繁に走る高速道路のいつものコース比較で、満タン後の航続距離が1,100→1,200km程度になったので良くなっているようです。
- - ─ ─ ──────────── ★
ALPINA D5 Diesel TDI Tuning
•Power 280PS→353PS
•トルク 600Nm→696Nm
•4~6MPG改善(MPGはmile per gallon)
TDI Tuningは燃費重視からパワー・トルク重視まで7段階で調節できるので、お好みの走りに調節出来る点もご評価頂いております