スイフトスポーツのスイフトスポーツ・zc33s・WRスタイル・雪道・スタットレスタイヤに関するカスタム事例
2024年01月25日 17時43分
2022.8.29〜スイフトスポーツ(ZC33S)に乗ってます! カスタム、ツーリングやオフ会の様子から一人旅や日常の雑談まで様々な事書いてます😂 京都生まれ→静岡2年→滋賀→京都 SOOM所属。
こんばんは🌙
寒波襲来で非常に寒い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?🥶
今回はケンダのスタッドレスタイヤを確かめがてら、積雪している場所まで走りに行きました!
最強寒波と呼ばれる非常に寒い時期が訪れ、各地で厳しい寒さと積雪が記録されています。
近くでも雪が積もっています❄️
せっかくWRウィング付けたので、ラリーマインド溢れる写真を撮りたいと考えたと同時に、スタッドレスタイヤの評価もしようと思いました😆
雪道経験が一切なく、自分でも中々リスキーな行動となりましたが…
湖西道路を北上し、積雪している場所を目指します。
なんだかんだ、雪もある程度溶けていてストレス無く走れます😥
今履いているタイヤはケンダのスタッドレスタイヤになります。
4本でも3万程度と、スタッドレスにしては破格の値段になります😏
ただこれだけ安いと、雪上でしっかりグリップするのか気になるところ🤔
さっそく雪道を走ります❄️
前住んでいた浜松は雪とは全くの無縁で、雪道ど素人です🤣
率直な感想としては、滑りやすい雪道の上でもかなりグリップしてくれてストレスなく走れました。
ただし、溶けかて凍った路面では確かめていないので今後チェックしたいところ。
雪上でのスイスポもコントロールしやすく、アクセルの踏みすぎ(トルクが強いため🤭)にさえ注意すれば不安なく走れます。
4WDが最強なんでしょうが、FF車も雪道は安定しますね👍
雪道×WRスタイル。
雪上のラリーを思わせるような景色⛄️
今回は訳あって17インチでしたが、16インチを履かせたらだいぶ雰囲気が写真として良かったような気もします🤔
初めての雪道走行と言う経験をしましたが、事故もなく無事に帰る事ができました。
新しい経験で、これから気を付けていきたい事など色々学べました😁
今後のカスタムはWRスタイルを完成させて行ったり、サーキットも見据えたカスタムをしていきたいと考えております🤔
まだまだ厳しい寒さが続きますが、頑張って乗り越えていきましょう🔥