デミオのラフィックス2・ホーンボタン・デミオdj・ホーン不具合・ラフィックスⅡに関するカスタム事例
2024年02月12日 22時11分
今日は祝日で仕事が早く終わったので、久々に車に時間使いました!
ボンネットのボコボコ再塗装を無理矢理終わらせて、前から気になっていた『ラフィックス回すとホーンがなっちゃう』のを解消しました。
調べてみると一極式のホーンでアースリングを使用すると、一定の場所で通電してしまう場所が出てしまいます。
対処法としては2極式のホーンに変えるか、何らかの方法でステアリング側をアースリング以外の方でマイナスと繋いであげる必要があります。
先ずはアースリングを撤去。
…というわけで、改造した2極式ホーンがこちらです。
マイナス側の端子がちょっと大きくて入らないかったので、カバーの隙間に挟み込んで完成です。
気が向いたら端子付け替えます。