シルフィのフットランプ・DIY・デッドニングに関するカスタム事例
2019年06月21日 21時00分
'00(19サイ) ドライブスルーしんどいオデッセイ乗ってます 共用でB17シルフィもあります US Honda Odyssey '01 Nissan Sylphy '14 Twitter👉@Phantom__RL1
おつかれちゃんです
今日は4時半頃から洗車、フロアデッドニング、ルーフデッドニング、配線作業を一気にやってました
フロア、ルーフのデッドニングをするにあたって色々外すので、この際配線作業をやってしまえば楽ではないかという考えでやりましたが、これが後々しんどくなることになります...
これの取り外しの時に変なところに手を挟んで大量出血😵😵
手が痛いまま作業することになりなかなか進捗せず写真すら撮れてません😭
とりあえずルーフデッドニングした後都合良く雨が降ってきましたが、雨音がかなり抑えられて効果アリでした👍
ルーフライニング戻す前にオーバーヘッドコンソールから全ドア線と常時を引っ張ってきましたが...ここで意外な事実に気づきます
"常時とってあるやん"
"しかも電源ターミナルあるやん"
ってわけで今回引っぱってきた常時は絶縁してお預け
後々、後席の便利グッズに使われる予定です😁
この時、もうだいぶ日は落ちておりました
とりあえず片方配線しました
敢えて電球色をチョイスして暖かみのある感じにしました😀
もう片方は線を通すとこまでできましたが真っ暗だったので、明日明るくなってからLEDに配線して完成ってことで
明日それだけで済むなら後席足元も明るくしようかしら
(腰が死にそうです)
兎にも角にもシルフィネタの多い1日でした😁