スカイライン GT-Rのエアコン修理・びしょ濡れ・エバポレータに関するカスタム事例
2019年06月27日 21時07分
初めまして富山でもういい歳なのにまだまだRから卒業出来ないkazuBCNR33と申します。 同県の方、宜しくです。 車の方は2年掛かりでようやく満足できる仕上がりとなった BCNR33 外観Z-tune仕様です。 車体の方は走行距離260000キロ突破、もう20年近くになる御老体ですが外装以外の中身はほぼ2巡目です。 アクセル踏めなくなるまで乗っていきたいと思います。
この後撮ってきた画像の明度を上げてみました。
これはこれで良い感じ。
先日来からエアコンの調子が悪く現象としてはこんな感じ。
・AUTOエアコンが効かない。
・手動で操作すると最初のうちは冷える。
・助手席の足元がびしょ濡れ。
・極め付けが走行中、左コーナーで左足びしょ濡れ。
堪らずディーラーに駆け込んで見てもらうと.....。
ディーラーからの回答は画像のエバポレータ内の結露したみずを車外に排出するホースが途中で詰まり、エバポレータ内に溜まった水が溢れ出したって事でした。
危うくまたコンピュータがダメになるとこでした💦
皆さまもこの様な現象が出た時はこれを疑ってみても良いかもしれません。
この修理の後、エアコンは寒いくらい効く様になりました😆